チョコパイ史上最も豪華な価格!京都の老舗監修チョコパイを食べてみた

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今年で発売30周年を迎えるロッテの人気商品「チョコパイ」。これを記念し、3月19日(火)より同社オンラインショップでは、京都の和菓子の老舗「老松」が監修する「和のチョコパイ[濃茶仕立て]」(100個限定)の購入予約受付を開始する(受付は4月30日まで。配送は5月中旬予定)。価格はチョコパイ史上、最高価格の1個3150円となっているが、その味はどのようなものなのか?気になる記者はひと足早く入手して確かめてみた。

「和のチョコパイ[濃茶仕立て]」は、チョコパイ30周年の限定商品である「世界のチョコパイ紀行」シリーズ第一弾「チョコパイ<NYチーズケーキ>」の発売を記念して販売されるもの。「和のチョコパイ[濃茶仕立て]」では和の味を、「チョコパイ<NYチーズケーキ>」では世界の味を楽しめる。

同社と京都老舗和菓子店「老松」の四代目当主・太田達氏とのコラボ商品「和のチョコパイ[濃茶仕立て]」は、和菓子作りの息吹を取り入れた限定チョコパイ。こちらも京都の名店「祇園辻利」の濃茶「萬風ノ昔(まんぷうのむかし)」を使用したクリームの中には、日本古来の豆である、ほんのり甘い白小豆(しろしょうず)の餡が練り込まれており、クリームの味を引き立てている。

早速、同商品を半分に切ってみると、チョコとスポンジ、抹茶色のクリームの美しい3色の断面が。食べてみると、濃茶の香りと味、白小豆のツブツブ感が楽しめる、洋と和が融合したスイーツになっていた。太田氏は「日本人の和の心を表現できるように考えて開発に取り組みました」とアピールする。

また、3月19日(火)より発売される「世界のチョコパイ紀行」シリーズ第一弾「チョコパイ<NYチーズケーキ>」の味わいもチェックしてみたが、こちらはニューヨークチーズケーキ風クリームとブラックココアケーキを組み合わせた半生ケーキとなっており、ほろ苦さのある大人の味わいだ。表面のチョコレートを含め、全体的にビターで、お酒のお供にも合いそう。同じチョコパイでも、「和のチョコパイ[濃茶仕立て]」と「チョコパイ<NYチーズケーキ>」では、全く違った味わいが楽しめるので、食べ比べてみるのも面白いだろう。

なお、3月19日(火)から4月19日(金)まで、チョコパイ1個以上もしくはチョコパイ(NYチーズケーキ)1個以上を購入した方を対象に、プレゼントキャンペーン「老松監修『和のチョコパイ濃茶仕立て プレゼントキャンペーン』」を実施(※100個限定、全国の販売店頭で実施)。上述の商品が食べてみたい人は、この企画に是非応募してみては?【東京ウォーカー】

■「和のチョコパイ[濃茶仕立て]」サイズ:4号サイズ(約12センチ)

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る