【連載「竹内街道・横大路(大道)1400年」通信 その1】春爛漫!1400年活性化プロジェクトキックオフ!街道沿線も桜がいっぱい、お祭りがいっぱい

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「竹内街道・横大路(大道)1400年」プロジェクトがいよいよスタート。第1回は、春の街道沿線のオススメイベントを紹介します。春を感じれますよ。

いよいよ3月30日の竹内街道・横大路(大道)1400年活性化キックオフイベント「ご当地キャラクターの旅(近鉄大阪阿部野橋駅~飛鳥駅 飛鳥駅から石舞台古墳までロマンウォーク)」を皮きりに、街道沿線のイベントもスタート、多くの皆さんに街道沿線の魅力を伝えていきたいと思っています。

●石舞台古墳 夜桜ライトアップ(明日香村)

石舞台古墳と周辺園路の桜をライトアップ。ロウソクによる光の演出も併せて行います。普段は見られない幻想的な風景に出会えます。

日程:3月下旬~4月上旬

時間:午後6時点灯~午後9時消灯

石舞台拝観料:大人250円、高校生200円、中学生150円、小学生100円

問合せ:(財)明日香村地域振興公社 

TEL:0744 (54) 9200

●あすか劇団「時空」夜桜公演(明日香村)

明日香村民を中心に明日香村を拠点として活動している、あすか劇団時空。劇団時空では、明日香の歴史からヒントを得た創作歴史劇を公演しています。

今回は、石舞台の夜桜をバックに石舞台古墳の前で『大化の改新』他を上演します。

日時:4月6日(土)・7日(日)午後7時開演。

料金:観劇は無料ですが石舞台古墳の拝観料が必要。

問合せ:飛鳥京観光協会

TEL: 0744 (54) 236

●高田千本桜のライトアップ(大和高田市)

3月下旬~4月上旬、大和高田市を流れる高田川の両岸1キロに、千本あまりの桜のトンネルが現れ、ライトアップされた桜が幻想的になります。

日程:3月下旬~4月上旬

場所:大和高田市大中

問合せ:大和高田市

TEL:0745-22-1101

<「竹内街道・横大路(大道)1400年」プロジェクトとは?>

竹内街道・横大路(大道)1400年を契機に沿線の自治体が一体となり、産学民と連携し、竹内街道、横大路、大道とその周辺 地域の魅力を再発掘し、国内外に情報発信。それら地域をつなぎ、紡ぐことにより、さまざまな交流を促進し、地域の活性化につなげ、地域に愛着や誇りを醸成することが目的。今年はこの目的に合わせて、各自治体では街道沿線でイベントなど多数開催。

【文=竹内街道・横大路(大道)1400年活性化事務局】

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る