縁結びスポットなど名所が満載!GWは鳥取旅行がお勧め
東京ウォーカー(全国版)
今年は最大10連休となるゴールデンウィーク。既にお出かけや遊びのプランを練っている人も多そうだが、まだ「毎日忙しくて、スケジュールが全然埋まっていない!」という人も結構いるはず。そんな人にお勧めの、ゆったりしたくつろぎの時間が過ごせるスポットをはじめ、美人になりたい女性や、家族向けの旅行先としても注目を集めているのが鳥取県だ。
鳥取県とANAは、同県を“美人になれる”地として、その魅力を紹介する特設サイト「ANA鳥取美人物語」をリニューアル。“季節のおすすめ”や“鳥取のおすすめ100”といった様々な視点から、鳥取県の見どころをアピールしている。
そんな数ある見どころのなかでも、近年特に話題を集めているのが“縁結び”スポットの白兎神社だ。ここは古事記に登場する神話の一つ、因幡の白うさぎの舞台で、神話に登場する大国主命と八上姫の縁結びをした白うさぎが祭られている神社だ。また、米子鬼太郎空港から電車または車で約1時間程の隣県、島根県の出雲大社も縁結びの神が祭られた神社として有名なスポットだ。特に今年は60年に一度の大遷宮が行われることから、年間を通じて色々なイベントが楽しめるようになっている。
一方、鳥取県には“芸術”の観点から見ても、魅力的なスポットが多数存在する。同県出身の写真家・植田正治さんの作品約1万2000点が収蔵された植田正治美術館では、同氏の生誕100周年を記念した各種イベントが開催予定。また、鳥取砂丘にある砂の美術館では、2014年1月5日(日)までの期間中、「砂で世界旅行・東南アジア編~王朝の栄華と蘇る神秘の国~」という特別展示を実施している。砂が素材の珍しい彫刻作品“砂像”が多数展示してあるので、鳥取砂丘を訪れた際は是非こちらにも立ち寄ろう。
他にも“日本の滝百選”に選定され、その霧には肌荒れを防ぐ効能があると言われている雨滝や、多くの野生動物が生息し、季節毎にキャンプやスキーなどが楽しめる名峰、大山といった大自然も、鳥取県を語るうえで欠かせない見どころの一つ。なお、県庁所在地をはじめ、県内の至る所には温泉が湧いているので、名所観光の合間に温泉巡りをしてみるのも面白そうだ。
「ANA鳥取美人物語」ではこれらに加え、ご当地ならではの名物料理が食べられる美食スポット紹介や、豪華賞品がもらえるプレゼントキャンペーンなど、バラエティに富んだコンテンツが目白押し!まだ、ゴールデンウィークの予定が決まっていない人は、こちらを参考にしながら、鳥取旅行のプランを練ってみてはいかがだろうか。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介