【「グランフロント大阪 ナレッジキャピタル」レポート:その1】携帯キャリア3社のショップと、App Bank Storeがオープン
関西ウォーカー
いよいよ4/26(金)、「グランフロント大阪」がJR大阪駅北側の再開発地区「うめきた」に開業する。その中核施設のひとつ「ナレッジキャピタル」の内覧会が4/22に行われたので、一足先に見てきたぞ。その1として、筆者が担当している「関西ITなう。」関連のスマートフォンなどIT関連のショップをまずは紹介。
ナレッジキャピタルは様々な研究を通じ未来を感じられる施設。その中に携帯3社のショップもオープン、本日はオープニングイベントも催された。いずれの店舗も従来のショップとは異なり、地域の中核的、あるいは情報発信拠点としての役割を果たす。
3階の「au OSAKA」。今まで東京と名古屋にしかなかった直営店が、ようやく関西にも登場した。最新のスマートフォンが展示された店内では、自由にその使い心地を試すことができる。また、au公式アクセサリー「au+1 collection」コーナーも設けられた。もちろん、商品の購入や契約、修理などを受け付ける受付カウンターもあり、従来店同様の役割も果たす。
2階の「ドコモショップ グランフロント大阪店」は関西のフラグシップ的位置づけの店舗。通常のドコモショップとしてだけではなく、ドコモで今発売されているすべての機種やドコモのサービスを体感することができるショールーム的機能を持つ。また、「ドコモ モーションシアター」やデジタル展示など、従来になかったサービスを提供。ドコモの新たな可能性を感じさせる店舗になっている。
さらに大きなポイントはスタッフ。40人のスタッフ全員がコモショップスタッフ資格認定制度の最上位資格である「グランマイスター」または「テクノグランマイスター」を所有、豊富な知識と経験で、お客様の相談や質問に答えてくれる。実に頼もしい。
同じく2階には「ソフトバンク グランフロント大阪」も開店。通常の販売店としてだけではなく、最新のスマートフォンやサービスをいち早く体験できる関西地区初の旗艦店だ。特に注目はテーブル席。今までのカウンターとは違い、ゆったりと落ち着いた接客が期待できる。そのほか、スマホ用アクセサリーの販売やスマホ教室の開催なども予定されている。26日からはオープン記念キャンペーンを実施。iPhoneケースがもらえる「お父さんかざしてラリー」や5月6日まで毎日先着300人に「お父さんバッグ」のプレゼントも。
また、iPhoneユーザーにうれしいお知らせ。グランフロント2階に「App Bank Store うめだ」がオープン。iPhoneアクセサリーやガジェットなどが勢ぞろい。こちらも見逃せない!
【取材・文・撮影=ライター 鳴川和代】
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介