関東学院大学×横浜ウォーカー 特別公開講座「横浜学」第1回がついに開講!
横浜ウォーカー
1884年に創立され、130年もの歴史をもつ “横浜の学校”関東学院大学と、創刊15周年を迎えた横浜ウォーカーがコラボした、特別公開講座「横浜学」がついに開講する。ジモト横浜を楽しく学べる、参加費無料・1回完結型の講義だ。「横浜を知りたい」なら、誰でも参加OK!申し込みは下記のメールアドレスから先着順で受け付けているので、今すぐの応募だって可能だ。まずは、5月19日(日)。KGU関内メディアセンターにジモト大好きハマっ子が集まる!
1回目の講義は、横浜の街の象徴であり、今日の発展の始まりとなった「横浜の港」について。日本が誇る「海のスペシャリスト」たちが、多彩なトリビアを交えながら対話形式で、港の魅力をひもとく。「横浜の港」は、何を見て、何を迎えいれ、何を送り出してきたのか。ハマっ子の好奇心をくすぐるような、おもしろくてためになり、横浜がもっと好きになる、そんな特別講義の記念すべき第1回を見逃すな!
講師
・横浜開港資料館副館長 西川武臣(にしかわ・たけおみ)先生
・日本郵船歴史博物館館長 今野洋一(こんの・よういち)先生
・関東学院大学名誉教授 小林照夫(こばやし・てるお)先生
講座概要
・開催日時…2013年5月19日(日)13:00~14:30
・場所…KGU関内メディアセンター
住所:横浜市中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター8F
TEL:045・650・1131
アクセス:みなとみらい線 馬車道駅5出口より徒歩3分、JR線・横浜市営地下鉄 関内駅北口より徒歩5分
参加費…無料
申込方法…メールにて先着受付 yokohama@kanto-gakuin.ac.jp
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介