【4/26(金)オープン目前!「グランフロント大阪」内覧会レポート:グルメ編】超充実グルメタウンが出現!食べたい人も飲みたい人も大満足間違いなし
関西ウォーカー
4/26(金)に開業を迎える「グランフロント大阪」はグルメの街でもある。カフェやスイーツ、ダイニング、ワインバーやビールレストランなど77の食関連のお店が館内のいくつかのゾーンに集められているので、目的に応じて使い分けられる。
ここではライター鳴川が4/23に開催された内覧会を回って、速報レポートで紹介できなかったグルメ店をピックアップして紹介。お出かけ前にチェックしてくださいね!
まずは、うめきた広場地下1階にあるグルメゾーン「うめきたセラー」。グロッサリーやパン、スイーツなどテイクアウトのお店が並ぶ。イートインも可能なので、その場で味わうのもOK。洋食のデリからスイーツ、ワインまで気ままに楽しもう。
南館7~9階はレストラン街「うめきたダイニング」。日本料理はもちろん、焼肉、中国料理、イタリアン、フレンチ、タイ料理など魅惑の顔ぶれがそろう。私が気になったのは「浅草 キッチン大宮」。浅草で30年続く洋食屋さんだ。ローストビーフやハンバーグ、オムライスなど定番の洋食がそろい、「フレンチのエッセンスを加えた『平成の洋食』を味わってほしい」と同店をプロデュースする大宮勝雄シェフ。
内覧会で一緒になった、飲食店情報に詳しい関西ウォーカー編集部の金山さんに聞いた、イチオシが北館6階の「うめきたフロア」だ。美味もお酒も夜遊びも楽しみたい大人のための遊び場がコンセプトの飲み屋横丁風のグルメゾーンだ。立ち飲み風やカウンターバー風など、気軽なお店が並ぶ。角を曲がれば別の街に来たように、表情が変わるのもうめきたフロアの特徴だ。そして何よりうれしいのは深夜4時まで営業していること。真夜中に、急におなかが空いてもこれでもう安心。始発待ちをしながら、胃袋も、心も満たすことができる懐の深いエリアだ。これに速報でも紹介した「世界のビール博物館」と「世界のワイン博物館」を加えれば、「グランフロント大阪」は最強のグルメゾーンだ。
【取材・文・撮影=ライター鳴川和代】
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介