定番スポットから新名所まで全国厳選のGWおでかけスポットを紹介!
東京ウォーカー(全国版)
GW前半が終わって、各地のレジャースポットなどへお出かけした方も多いはず。そして、3日間の中日を挟み、5月3日(祝)からは後半の4連休に突入。予定が決まっている人も、まだ決まっていない人も、イベントやニュース満載の人気スポットはもちろん、この春に完成した最新スポットなど、丸一日遊べるスポットがまだまだたくさん!そこでWalekrplusお勧めのおでかけスポットを幾つか紹介しよう。
まず、首都圏エリアでこの春、大きな話題となったスポットと言えば、開園30周年の節目を迎えた東京ディズニーリゾートだ。新アトラションやパレードなど、記念イヤーならではのプログラムが満載。注目は、華やかなアニバーサリーの開幕を飾った東京ディズニーランドの新パレード「ハピネス・イズ・ヒア」。全長約500mにも及ぶ“ハピネス”あふれるパレードのフィナーレでは、ミッキーとミニーが高さ約12mの気球フロートに乗って登場。30周年からのパークを盛り上げていく新たな昼のパレードだ。東京ディズニーシーでは30周年を記念した新グリーティングがスタートした他、2012年に大人気だったミッキーとダッフィーの春イベントも開催する。話題満載のビッグイヤーをしっかり見届けたい。また、2012年5月にオープンした東京スカイツリー(R)では5月22日(水)の1周年を前に、記念のオリジナル商品を販売。今しか手に入らない期間限定商品は、マニアでなくても手に入れる価値あり。GW後の5月7日(火)からは、1周年を記念した各種イベントも実施されるので併せてチェックしておきたい!
関西エリアの注目は、驚異の盛り上がりを見せているユニバーサル・スタジオ・ジャパンに3月15日に登場した「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」。最高時速90km、後ろ向きで走行するのが特徴のライドだ。地上約43mの高さから約60度の勾配で真っ逆様!前向きも同時運行しており、2つの恐怖を楽しめるのはこの期間だけなので是非体験したい。前向き走行中はSMAPの書き下ろし新曲「Battery」、後ろ向きは「Battery」のRemixバージョンが流れ、いっそうスリリングな雰囲気を演出する。4月26日に梅田にオープンした巨大複合型施設「グランフロント大阪」も外せないスポット。JR大阪駅直結なので、他のスポットや仕事帰りにも気軽に立ち寄れる好立地だ。
絶叫マシーンと言えば、東海エリアのナガシマスパーランド「スチールドラゴン2000」もお忘れなく!最高地点・最高落差共に日本一を誇る絶叫マシンが、恐怖を増してリニューアル。新しく導入された車体は、側面を囲っていた壁を取り払い、さらに足元がブラブラの状態になった。足がむき出し状態で、世界最長のコースを駆け抜ける恐怖は、味わった人にしかわからない!?見上げるばかりの巨大なコースを最高時速153kmで駆け抜ける恐怖を是非味わおう。
九州でお勧めなのがスペースワールド。GWは、よしもとお笑いライブ、「宇宙飛行士学習施設アストレスタ」特別体験、ファミリーカレーバイキングなど、家族で楽しめるイベントが目白押しだ。また、ハウステンボスでは、マジックの殿堂「マジックキャッスル(R)」が開催中。マジックを披露するのは、ジョニー・デップも絶賛したアンドリュー・ゴールデンハーシュをはじめ、いずれもマジシャン・オブ・ザ・イヤー受賞暦のあるマジシャンたちだ。世界最高峰のマジックショーをお見逃しなく!
GWはここでは紹介しきれないほど各地でイベントが盛りだくさん!Walkerplusでは日本全国のイベントやおでかけスポット情報を紹介中なので、是非参考にしてGWをめいっぱい楽しもう!【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介