五月病にも効果テキメン!酵素パワーが疲労回復を強力サポート

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

毎年、ゴールデンウィークの連休が終わると「疲れが取れない」「体がだるい」といった、いわゆる五月病の病状に悩まされる人が増加する傾向にある。また、五月病だけでなく、ちゃんと眠っているはずなのに疲れが取れず、食事の後に眠くなるなど、慢性的な疲れを抱えている人も多いという。そんなたまりきった疲れをすっきり解消してくれる成分として、最近注目を集めているのが酵素だ。

酵素とは、食べ物を消化・分解するだけでなく、毒素や老廃物を体内から排泄する役割も担っている大切な要素。不足すると、便秘や冷え性、慢性疲労などになりやすいので、美と健康のためにも日頃から意識的に摂取しておきたい成分なのだ。

ちゃんと眠っているのに疲れが取れないという症状は、この酵素不足が原因だと言われている。人体は、食べたものを消化するのにかなりのエネルギーが必要で、一度の食事で消化に必要な時間は約8時間とのこと。つまり、1日3回の食事をとった場合、24時間休むことなく消化活動を行うことになり、眠っている間も体はエネルギーを消費し続けることになる。しかし、日頃から十分な酵素を補給していれば、消化・分解に必要なエネルギーを補ってくれるので、消化活動への負担は軽減し、元気で健康的な体を取り戻せるというわけだ。

そんな酵素が多く含まれている食品としては、漬物や生果実、生の肉や魚介類、味噌や納豆などが挙げられる。なかでも漬物、味噌、納豆などの発酵食品に含まれている麹菌は、食物中の糖質、脂質、タンパク質などの消化にバランスよく働きかけることから“酵素の宝庫”“世界一の健康食”とも言われている。しかし、食生活の欧米化によって、これらの食品の摂取量は減少の一途をたどっているそうで、現代人の体は何年もの間、酵素不足の状態にあるという。

とはいえ、早急に酵素を補給しようと思っても、これはなかなか難しい。実は酵素は熱に弱く、48度で壊れてしまうため、食材を煮たり、焼いたりすると、その過程で死滅してしまうのだ。さらに添加物にも弱く、発酵促進剤や保存料を混ぜるだけでも、その性質は失われてしまう。昨今では、ほとんどの食材にこれらの添加物が含まれているため、食事だけで十分な酵素をとるのは困難だと言えるだろう。

そんな現代において、最も効率良く酵素を摂取できる商品として注目されているのがサプリメント。そして、数あるサプリメントのなかでも、製造方法や使われている素材、添加物の有無といった観点から注目され、話題を集めている新商品が「なかきれい酵素」(3980円)だ。本商品は、日本の伝統食文化である味噌作りに着目し、麹菌を原料として作られたサプリメントで、製造方法は味噌を発酵させたなかから麹菌を一度取り出し、乳酸菌を混ぜて再発酵。より元気な菌を選び、食物繊維を加えることで最高の状態に高めた酵素をカプセル内に凝縮する、といったもの。全ての工程は48度以下の低温製造で行われ、合成添加物や保存料も使っていないため、凝縮された酵素が一切損なわれることなく、摂取できるようになっているのだ。

こういったサプリメントを毎日の食生活に取り入れることで、疲れのたまらない健康的な体が取り戻せる期待大!酵素不足に伴う症状に自覚のある人は、早速試してみてはいかがだろうか。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る