ふんわり食感がクセに!編集部が選ぶ「クリーミースム~ス」アレンジレシピBEST3
東京ウォーカー(全国版)
総務省の調査で、今や朝食ではご飯派よりもパン派の方が主流になったと言われて久しいが、そんなパンの人気を支えているのが、ジャムやマーガリン、ピーナッツバターなどのパン用スプレッドの存在だ。そんななか、明治から発売中の新食感スプレッド「クリーミースム~ス」は、パン以外の様々な料理やお菓子にトッピングしても美味しいということで話題を集めている。
クリーミースム~スは、ふんわりとしたムースのような食感が特長のスプレッド。北海道産生クリームをたっぷり配合したミルクの風味と、程良い塩味のバランスが絶妙な味わいで、ジャムやフルーツとの相性も抜群。さらに、非常に滑らかで伸びも良いため、トーストしていないパンに塗っても美味しく食べられるという、非常に使い勝手の良い商品なのだ。3月には香り高いチョコレートの風味と程良い甘味が楽しめる「クリーミースム~ス チョコレート仕立て」が発売され、こちらも現在、人気急上昇中だという。
そんな本商品の公式サイトでは、パンへのトッピング例の他に、個性的なオリジナルレシピが多数掲載され、好評を博している。そこで、数あるレシピのなかから手軽に作れそうなものを選んで、実際に作成。それぞれを食べ比べたうえで、お勧めベスト3を選んでみた。
まず第3位に選んだのは「コクアップ!クリームシチュー」。クリームシチューに本商品をトッピングするだけ、という非常に簡単なレシピだが、これだけでコクと風味が格段にアップするので、是非一度試してほしい。今回は食べる直前に加えただけだが、シチューを煮込む段階から入れておけば、各具材にもしっかり染み込むので、よりマイルドでクリーミーな味わいが楽しめるはずだ。なお、サイトにはカレーに同商品のチョコレート仕立てをトッピングする「コクアップ!ビーフカレー」のレシピも載っているが、こちらも意外と(!?)マッチしているので、気になる人は試してみよう。
続いて、第2位は「チョコレートラスク」。ラスクの上に本商品を塗り、お好みのドライフルーツをトッピングするだけというお手軽レシピだが、ラスク、クリーミースム~ス、ドライフルーツの異なる食感が一度に楽しめる点が面白い。ラスクも市販のものではなく、焼きたてのものを使うことで、チョコレートがじわっと染み込み、より香り豊かな味わいが堪能できる。
そして、第1位に選んだのは、見た目も華やかな「ふわふわチョコホットケーキ」。ホットケーキの上にクリーミースム~スをたっぷり塗り、様々なフルーツをサンドした食べ応え抜群の一品だ。ホットケーキにシロップを染み込ませておけば、しっとりとした食感とムースの風味が同時に楽しめるので、美味しさも倍増する。また、フルーツは酸味の強いものを多めにトッピングすることで、味にアクセントが出る。さっぱりしたスイーツを味わいたい人は、クリーミースム~スをやや少なめにして、フルーツを多めに挟むと良いだろう。
今回紹介したメニュー以外にも、公式サイトにはユニークなアレンジレシピがまだまだ紹介されている。なかには、フジテレビTWOの人気料理バラエティ番組「ハンサムキッチン」に出演中の“キッチン三銃士”ことイケメンシェフ3人が考案したレシピもある。イタリアンのベリッシモ・フランチェスコさん、カフェメシの寺田真二郎さん、フレンチの有坂翔太さんがそれぞれ紹介するアレンジレシピは、どれも美味しそうだ。キッチン三銃士本人が実際に調理するレシピ動画もあるので、興味のある人は是非とも挑戦してもらいたい。また、3月ならひな祭り、5月ならこどもの日といった具合に、季節や各月のイベントに合わせたレシピも、今後続々とアップされる予定なので、自分だけのベスト3やトップ10を探し出すのも面白いはずだ。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介