3/22(日)「KYOSHOエアトライアル トレッサ横浜杯 2009 春」開催!
横浜ウォーカー
初心者でも手軽に楽しめる、本格的R/Cヘリコプター(ラジオコントロールヘリコプター)の競技会「KYOSHOエアトライアル トレッサ横浜杯 2009 春」がトレッサ横浜 北棟2階、リヨン広場特設会場にて開催される。小柄ながらも本格的な4ch操縦が可能な「ミニュームADキャリバー」と、ユニークなデザインで2ch操縦ながら自由度の高い操作が可能な「ロボホッパー」の2機種で展開され、競技は初心者向け「ビギナークラス」と上級者向け「エキスパートクラス」の2クラス。ビギナークラスではエリア内で30秒間のホバリングを行う耐久ホバリングと、高さの違うヘリポートに決められた順番で着地を行うトリプルジャンプの2種目によるタイムトライアル。スポンサーである京商スタッフによる親切な指導があるので、当日参加の初心者でも安心。エキスパートクラスでは、3分間の持ち時間でだんだん小さくなっていく3つのゲートをくぐっていくクレージーゲート、雲梯のように等間隔に配置されたバーを上下交互にくぐるクレージーウェーブ、2段のトンネルをループを描くようにフライトするループ。この3つのゾーンをクリアするタイムトライアルレースだ。エキスパート優勝者には京商より「ミニュームADパイパーチェロキーレディセット(24,150円相当)」、ビギナークラス優勝者には「ミニューム セスナ210レディセット(19,150円相当)」と豪華な景品が用意されているほか、参加者全員に配られる参加賞もあり。
また、会場では京商スタッフによるデモンストレーションフライトや、無料の「EPキャリバー120フライトサポートコーナー」「ロボホッパー体験コーナー」も設置。その日の午前中にロボホッパーを買って、13:00スタートの第1ラウンドに参加することも可能だ。ちなみにその日限定の販売コーナーでは、そのロボホッパーが定価の約50%の5000円で購入可。ガッツリと趣味としてハマっている人のみならず、「なんだかおもしろそうだな〜」と関心を持っている人には絶好のチャンス! まったく知識のない人でも、スタッフの華麗な技を見たら、興味がわくこと間違いなし。レース参加事前エントリーは3/16(月)中に申し込めば参加料1000円となるので急いで(以降は1500円)! スケジュールなどは公式HPをチェックだ!【横浜ウォーカー/木村優子】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介