“自給率100%ランチ”も登場!アースデイ東京2009とは

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今年で9回目を迎える民間主催で最大のエコイベント「Earth Day Tokyo 2009」が4/18(土)・19(日)に代々木公園で開催される。

アースデイとは、ひと言で言えば代々木公園で楽しめる“エコのお祭り”。コンサートや露店、ワークショップなどを気軽に楽しむことができる。世の中のエコへの関心が高まる中で、01年の開始以来、年々その規模を拡大。昨年は2日間で12万5千人を動員し、今年は13万人越えを見込む一大イベントなのだ。

今回最大の注目は「アースデイランチ」。昨年5月から有志で米と大豆を無農薬で育て上げて作った“自給率100パーセントのおにぎり”(価格未定)を500食販売する。小田原の放置みかん農園を若者の手で再生して作った夏みかんジュースの特別販売もあわせ、“イベント内食料自給率”の向上を目指す。

「僕は人が大勢いるところは嫌いだが、このイベントは楽しい。変わっている人が多いから面白いよね」とは、大会実行委員長で作家のC.W.ニコルさん。エコを身近に考えるのみならず、“イベント内自給率の向上”というユニークな発想を掲げるアースデイ。都会のど真ん中で身近に自然を感じてみよう!【東京ウォーカー/中道圭吾】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る