約500種のパンダグッズ&グルメが集結!横浜中華街のパンダ祭り

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

横浜中華街で外せないスポット、横浜大世界と横浜博覧館で7月12日(金)から9月1日(日)に、パンダ祭りを開催。約500種がそろうパンダグッズ売場に新グッズも加わり、館内をキュートに盛り上げる。運がよければパンダの着ぐるみにも会えるかも!

一番人気の「笑華まんじゅう」(735円)は、耳無しパンダの丸い顔が可愛い白いおまんじゅう。油で揚げて食べるとおいしさアップ。酒好きへのお土産には、熊笹から作られた笹焼酎「パンダのまんま」(720ml/1200円)。笹の香りが美味だ。肉まんをかぶったパンダがユニークな「グルメぱんだストラップ」(480円) は横浜大世界限定。博覧館店頭に飾られている飛ぶポーズをしたパンダの石像は、店舗限定のぬいぐるみ、「とんだパンダ 」(L/3675円)になって販売中だ。他に「パンダラーメン」(210円) も同店限定商品。炭を練り込んだ黒い麺と白い豚骨スープで、まさにパンダな組合せ!

同期間には横浜大世界3階のフードコートで「辛いものフェア」も実施する。「マーボー豆腐」(900円)など、見た目も味も十分にホットな約10種の辛いメニューが味わえる。激辛メニューで夏を乗り切ろう!

他にも中華街には安くて旨い、安ウマランチがたくさんある。お勧めはさまざまな土鍋料理が味わえる中華街の「福臨閣」。なかでも骨付きのスペアリブがゴロゴロたっぷり入った、「黒豆と豚肉のスペアリブ土鍋ごはん」(1000円)は絶品だ。そのままで食べても良いが、別添えの醤油ソースをかけると、さっぱりした味わいになってまた美味しい。土鍋効果で、アツアツのまま味わえるのも嬉しい。

また、7月1日(月)から9月29日(日)に「日本大通りサマーイルミネーション」が開催される。日本で初めての西洋式街路のイチョウ並木に飾られたフラミンゴのオブジェが、日没から22時まで光り輝く。水辺で遊ぶフラミンゴの様子をイメージしていて、通りを美しく涼しげに演出する。中華街を満喫したデートの締めはロマンチックな夜景で決まり!

【詳細は6月20日(木)発売号の横浜ウォーカーに掲載】

この記事の画像一覧(全16枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る