月額300~500円で読書が変わる!? 「ちょくマガ」が7月1日にオープン!!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

お気に入りの著者のWEBマガジンを定期購読して、毎号ワクワクしながらスマートフォンで楽しむ――。7月1日にサービスインした『ちょくマガ』は、そんな可能性を持ったサービスだ。各マガジンは月額制で、価格は300~500円ほど。みうらじゅんさんなど個性派の著者が読者だけに向けて放つ“深く濃い”コンテンツを、気軽に読むことができるのが魅力だ。

内容も実に多彩。前述のみうらじゅんさんのマガジンは「居酒屋で一緒に飲んでいるように」感じさせる構成で、アルコールが入って舌も滑らか、ユーモア全開の著者の様子が感じられ、思わず吹き出してしまいそうな読み物となっている。

また、青山裕企さん『写真のスキマ』を手がけるのは、本とコミックの情報誌「ダ・ヴィンチ」(メディアファクトリー)の編集者。「写真の見方の解説」と聞くとやや過剰で固めな企画が浮かぶが、さにあらず。青山さんのスマートな写真を題材に、それに込められた独自の視点が、軽妙な言葉でテンポよくつづられているため、「あ、こんなふうに見ると確かに楽しいね」という“写真の見方”が、すーっと入ってくる独特なマガジンに仕上がっている。

ほかにもあの機動戦士ガンダムの総監督である富野由悠季さんが自身のエピソードを交えて自論を展開する「トミノ流のトミノ」や、ギャク満載の掛け合いの中で、カジュアルに「俳句」を学べてしまう佐藤文香さんの「さとうあやかのはいくサプリ」など、意欲的なマガジンが数多く並ぶ。

これらのコンテンツを楽しむスタイルも多彩だ。WEBブラウザでブログのようなスタイルで読むことができるほか、メールはもちろん、EPUBというファイルをダウンロードすれば、iBooksなどのEPUBビューワアプリを使って、まさに電子書籍としても楽しめる。

月額300~500円ほどで、次の号を心待ちにしながら、スマートフォンやPCで読書を楽しむ。そんな“新しい読書体験”を、ぜひ味わってみてはいかが?【東京ウォーカー】

■「ちょくマガ」 http://chokumaga.com

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る