【連載「ポッター平井の激推しアイドル!」第26回】 日本武道館公演実現で解散!? 破天荒アイドル「BiS」
関西ウォーカー
BiSは、Brand-new idol Society(新生アイドル研究会)の略。
2011年2月から活動を始め、今年5月26日から、プー・ルイ(リーダー兼ヨゴレ担当)、ヒラノノゾミ(マイペース担当)、ミチバヤシリオ(キモイ担当)の3人に、カミヤサキ(ハンサム担当)テンテンコ(殺し屋担当)、ファーストサマーウイカ(太鼓持ち担当)の新メンバー3人が加わり、6人の新体制となりました。
各メンバーの担当からしておかしな事になっていますが、全裸や血まみれのMV、スクール水着でのライブなど、≪破天荒な活動で常に衝撃的な話題を振り撒く異端アイドル≫として注目を集める一方で、ロックやサブカルシーンなどから、BiSの楽曲は高く評価されています。私も特に『nerve』が好きですが、大阪でのスクール水着ライブで、4回連続で『nerve』を歌うという破天荒なセットリストには度肝を抜かれました。
今年3月、両国国技館で開催されたワンマンライブでは4000人を動員!6月26日に発売された新曲『DiE』は、オリコン週間チャートで自己最高の6位を記録しました!
そこで、新曲のキャンペーンで来阪していた、リーダーのプー・ルイと、今春まで大阪に住んでいたというファーストサマーウイカ(以下、ウイカ)の2人を直撃!
『DiE』は、「歌詞はダークですけど、疾走感がある曲です!MVもみんなの自宅で脱いだり泣いたりして撮影したので、是非観て下さい!」(ウイカ)そのMVで、セクシーな表情を見せるプー・ルイには、上記のスク水ライブ終演後の挨拶の際、ハグされました。「いつでもハグしますので言って下さい!」(プー・ルイ)。
気になる名前の由来は?
「おならのプーじゃなくて、フランス語で<彼のために>っていうロマンチックな意味があるんです。本名のルイにもかけています。」(プー・ルイ)
「本名が、初夏と書いてウイカなんです。(加入にあたって)名字を考えていた時に、初夏だったらファーストサマーじゃない?っていう話になって、それに決まったんですけど、後で調べたら、初夏はアーリーサマーでした(笑)」(ウイカ)。
そんな2人の私生活に迫ってみましょう!
まずは、寝る時は何を着ていますか?「Tシャツにジャージです。私、すっぴんが超やばいんですよ!だから、パジャマを着ても全然かわいくないんです。」(プー・ルイ)。「上は外で着れないようなTシャツで、下は学生時代の体操服です。」(ウイカ)。
朝ごはんは何を食べていますか?「ジューサーで、バナナジュースを作って飲んでいます。」(プー・ルイ)。「半熟のゆで卵と野菜ジュースです。とりあえず、たんぱく質と野菜を摂ってたら死なへんって、母親が言っていたので(笑)」(ウイカ)。
『DiE』のタイトルにちなんで、死ぬかと思った瞬間はありますか?「今、東京のボロアパートに住んでいるんですけど、階段がすごい急で、雨の日とか何回も転んで、その度に死ぬって思ってます(笑)」(ウイカ)。
7月6日に大阪・umeda AKASOでワンマンライブを開催!さらに、8月11日には舞洲で開催される夏フェス、サマーソニックへの出演も決定!「みんなの記憶に残りたいです!ツイッターとかで、あいつらは何だ?って言われたい!」(プー・ルイ)。「英語で、crazyとかね。」(ウイカ)。
8月7日には、世界最高峰ノイズバンド「非常階段」とのコラボアルバム『BiS階段』のリリースも決定!勢いに乗るBiSですが、来年、日本武道館での解散ライブを目指しています。「来年の武道館に向けて、全速力で駆け抜けていきたいと思っています。華々しく散れるように。」(プー・ルイ)。「悔いのないように全力で楽しんで、先にいる3人を武道館に連れて行ってあげたいと思っています!」(ウイカ)。
≪BiSのおすすめ大阪グルメ≫
●「たこ焼き 元祖どないや」のたこ焼き
大阪に来たら、よく行きます!初めて食べた時、感動しました!(プー・ルイ)
●「カンテ グランデ」のチャイ
中津に本店がありまして、そこのチャイがおすすめです!(ファーストサマーウイカ)
【取材・文=ポッター平井】
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介