俳優・平岡祐太流の“夏フェスの楽しみ方”とは?
東京ウォーカー(全国版)
国内最大級の夏のロック・フェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が、今年も8月2日(金)・3日(土)・4日(日)の3日間で開催される。開催当日はWOWOWが現地特設スタジオから生放送を行い、1日6時間、計18時間にわたり放送。アーティストのパフォーマンスやインタビュー、会場のレポートなどを織り交ぜつつ、フェスの熱気と興奮を全国に伝えていく。
この特設スタジオから放送される「現地より生放送!ROCK IN JAPAN FES.2013」でゲストMCを務めるのは、映画、ドラマ、舞台に大活躍中の俳優・平岡祐太さん。自らもギターの演奏をするほど音楽好きの平岡さんだが、同フェスに対してはどのような思いを抱き、ゲストMCを務めるのか。今回はその思いについて聞いてみた。
まずは平岡さんが音楽を好きになったきっかけを聞いてみると、「13歳の頃から音楽好きです。ちょうどバンドブームで、いわゆるヴィジュアル系ブームだったんです。GLAY、L'Arc~en~Cielなどの影響を強く受けて、バンドを始めたんです。ギターをやり始めて、時々ドラムもしてみたり。友達同士で宅録をやっていました。田舎町だったので友達の家でやったり、公民館の一室でやったりしてました」とのこと。平岡さん自身もファンイベントで、ギターを弾きながら歌を披露しているそうで、「恐縮ですがやっています(笑)。オリジナルの曲や福山雅治さんの曲、忌野清志郎さんの曲をやったりしています」と笑顔を見せてくれた。
今年のROCK IN JAPAN FESTIVALで特に楽しみにしているアーティストについて聞いてみると、「サカナクション、BUMP OF CHICKEN、Dragon Ash。サカナクションの曲はすごく好きで。まだ、生でサカナクションを見たことがないので、ROCK IN JAPAN FESTIVALでは是非『ミュージック』を聞きたいですね!そして、9mm Parabellum Bulletも好きです。あと奥田民生さんも好き。本当に、好きなアーティストがいっぱい出演するんです。それと、ONE OK ROCKも好きです!」と、その興奮ぶりを真っ直ぐな言葉で伝えてくれた。
また、「平岡さん流の夏フェスの楽しみ方とは?」との質問には、「6人くらいで行きたいですね。モッシュエリアにはいかない派なので、芝生ゾーンで寝っころがって、一歩引いて見ているのが好きです。音楽フェスは、1日中、様々なアーティストが演奏しているのを聞いていて。特に夕暮れの頃は最高です。音楽と一緒になっている気がします。音楽と、自然と、そして自分がシンクロし合っているような気持ちになるんです」との回答。WOWOWの「現地より生放送!ROCK IN JAPAN FES.2013」では、視聴者から送られてきたメッセージがスタジオ内で表示されるが、「番組を見ている方にも積極的にメッセージを送ってもらって、一緒にこの番組を盛り上げてほしいですね」と呼びかけていた。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介