【GEAR'S VOICE Vol.38 PART1】ノンバーバルパフォーマンス「ギア-GEAR-」マジックパート・橋本昌也さんインタビュー@『タカセガワブルースコーヒー』

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

京都で絶賛ロングラン公演中のノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』の連載コラム第38回目(隔週木曜日更新)。今回は、マジックパートの橋本昌也さんのインタビューをお届けします。「こんにちは、『ギア-GEAR-』制作スタッフのゆうじです。京都に夏の到来を告げる祇園祭も終わり、汗ばむ陽気が続いています。夏風邪が流行しているようですが、体調など崩されておりませんでしょうか?さて、今回は7月から『ギア-GEAR-』マジックパートに新参戦した橋本昌也さんにお話を伺いました!」

ゆうじ:今回は「タカセガワブルースコーヒー」さんにお邪魔しています。選ばれたきっかけは?

橋本:僕、1週間毎食カレーでもいいくらいカレーが大好きなんです。それで、せっかくだからカレーの美味しいお店がいいな、と思って。ちなみにこのインタビューのオファーをいただいた時もカレーを食べていたんですけどね(笑)。

ゆうじ:本当ですか(笑)!?そんなカレー好きの橋本さんですが、こちらのお店はいかがですか?

橋本:焼きチーズカレーというメニューを注文してみたのですが、とても美味しいですね!変わったカレーで、見た目もかわいくて女性の方も好きそうな感じですね。お店の雰囲気も隠れ家的ですごくいい感じですよね。

ゆうじ:そうですね。コーヒーもとても美味しいですしね。さて、まずはマジックを始めたきっかけからお伺いします。

橋本:小学校1年生の頃に、祖母がマジックの道具を買ってくれたことがきっかけです。

ゆうじ:そんな小さな頃からマジックに興味を持たれていたんですね。

橋本:そうなんです。実は興味を持ち始めたのはもっと前で、3歳か4歳くらいの頃にテレビでMr.マリックさんのマジックを見た記憶があるんです。それからずっと興味を持っていて、おもちゃ屋さんとかに行っても、ウルトラマンとかのコーナーには目もくれず、手品コーナーばかりを熱心に見ていました。怪しい子どもですよね(笑)。

ゆうじ:変わってますね(笑)。まだお若いですが、すでにマジックとはかなり長い付き合いなんですね。

橋本:そうなりますね。初めて道具を買ってもらってから小学校6年生くらいまでは趣味程度にやっていたのですが、小学校6年生の頃に、テレビで前田知洋さんという方のマジックを見て感銘を受けたんです。それからは本格的に没頭するようになって、今に至ります。

ゆうじ:その方のどんな部分に感銘を受けたのですか?

橋本:当時僕の中ではマジシャンと言えば“怪しげな風貌の人”という印象があったのですが、彼はスーツを着ていて、話し方も丁寧で、すごくスタイリッシュで気品の漂うマジシャンだったんです。それが衝撃的で、「僕もこんなマジシャンになりたい」と強く思うようになり、本格的に勉強を始めました。

ゆうじ:今でこそ、そういったマジシャンの方は増えましたが、確かに当時としては珍しかったのかも知れませんね。これまでマジック一筋でやってきて、飽きてしまったりする瞬間って無いものなのでしょうか?

橋本:飽きるということは無いですが、スランプに陥ったことはあります。

ゆうじ:スランプと言うと?

橋本:大学2回生の頃に、所属していたマジックサークルの顧問の先生に「君のマジックは教科書的すぎて面白くない」と一蹴されたんです。それがとてもショックだったのですが、そういった忌憚のない意見をいただいたのも初めてだったので、今思えば、自分のマジックに向き合う良いきっかけだったと思います。確かに、当時はただ綺麗にマジックを見せることしか考えていなくて、全くユーモアのないマジックをしていました。それから、テーブル上で見せるマジックだけではなくて、ステージで見せるマジックも勉強するようになりました。それが今のギアでのマジックに少しは活きているんじゃないかな、と思います。

【GEAR'S VOICE Vol.38 PART2】へ続く。

【ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』とは?】

ブロードウェイの『ブルーマン』や韓国の『ナンタ』などで注目を集めた「ノンバーバルパフォーマンス」とは、言葉を全く使わない新しいタイプの舞台公演。『ギア-GEAR-』は、マイム、ブレイクダンス、マジック、ジャグリングの超絶パフォーマンスとプロジェクションマッピングなどのテクノロジーが融合した、日本発・日本初の非言語エンターテイメント。舞台は古びたおもちゃ工場。かつてその商品だった人形「ドール」が、作業を続ける人間型ロボット「ロボロイド」とふれ合い、感情を獲得し、人間に近づいていく感動の物語。

大好評にお応えし、9月8日までの延長公演が決定!演劇でもない、ミュージカルでもない、サーカスでもない、70分100席限定の衝撃体験をぜひ劇場で!

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る