キラめくモツ鍋!“天然水晶モツ鍋”って何?

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

トマトもつ鍋や、チーズもつ鍋など、昨年からブームの“変り種もつ鍋”。群雄割拠する“モツ鍋界”に、今回とんでもない変り種が登場した。その名も「天然宝石の水晶鍋で食べる『フレンチもつ鍋』」(1人前1800円)。東京・銀座の「Pin(ぴん)銀座」で、3/18から販売を開始した、できたてほやほやの新メニューだ。

この「フレンチもつ鍋」の水晶、なんと純度99.7%の天然水晶で作られたオリジナル鍋。しかも、もつ鍋に水晶鍋を使うのは日本初だというから驚き。鍋のお値段も1つ数万円と、さすが高級品なのだ。でも、そんなお高い“宝石”を、なんで鍋にしちゃったの?

「“どこにもない名物”を作りたかったんです」と言うのは、「Pin銀座」の山崎さん。「今、銀座のお店自体が飽和状態ですよね。ですから、どこかのマネではなく、珍しいオリジナルのメニューを作ろうと頑張りました」

たしかに、見た目も相当珍しいが、水晶には、すばらしい効果もあるのだという。食材の臭みや不純成分を除去する浄化作用で、アクがでないというし、「デトックス効果」もあるため、カラダの内側からキレイになれる。また、もつ鍋の食材に、自家製コラーゲンも入っているため、プルプルお肌になれちゃうのだ。ここまでうれしいことづくしにも関わらず、1人前1800円とはかなりお手頃のようだけど…?

「景気の影響もあり、今は高級路線より、いかにデイリーで使っていただくかが大事ですよね。“普段使い”に利用しやすいお値段に設定しました。ぜひ気軽に使ってください」(山崎さん)

一見イロモノ? とも思える「フレンチもつ鍋」だが、シェフが5時間かけて仕込んだブイヨンベースの特製ダシや、フレンチやイタリアンで使われる牛モツ「トリッパ」を使用するなど、実は味にこそこだわった一品。そのため1日20食限定で完売は必至。見た目も味も、今年の話題をさらうことは間違いなさそうな“水晶もつ鍋”。気になる人は急ぐのがオススメだ。 【東京ウォーカー/安藤真梨】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る