「孤独のグルメ」に登場したゴローさん絶賛のひとり飯ベスト5
東京ウォーカー
ひとり飯は“現代人に平等に与えられた最高の癒し”。「ゴローさんごっこ」なる遊びまで流行するほど大人気となった深夜ドラマ「孤独のグルメ」(テレビ東京ほか)。主人公・井之頭五郎の食べっぷりの良さに、視聴者も思わず引き込まれてしまう。劇中では「うまさに理屈はいらない。おれの口は世界を駆け回る遊牧民だ」などと、ゴロー語録が飛び交う。頭の中で自分勝手につぶやきながらひとり飯を淡々と楽しむ姿はなんとも男らしい。
「ひとり飯を食べている時、この唐揚げ小さい!とか、これで600円は安い!とか、頭の中で一喜一憂の嵐が吹き荒れていたりさ(笑)ひとり飯には十人十色の喜びや波乱があって面白い」と原作者の久住昌之さん。ひとり飯は孤高の行為とばかりに堂々と自由に楽しむのがカギ。そこで久住さんにドラマに登場したお気に入りグルメベスト5を選んでもらった。あなたもひとり脳内劇場で食事の感想を叫び、「ゴローさんごっこ」してみては?
■ ベスト1: 神奈川県川崎市・八丁畷の「つるや」ひとり焼肉 一人前630円~
「関東の人にとっては衝撃のひとり焼肉。わざわざ出向いてでも一度体験してほしい。シビレ肉には運がよければ出会えます」
■ ベスト2: 墨田区・両国の「ちゃんこ大内」ひとりちゃんこ鍋 一人前2650円~
「五郎が頼んだのは醤油ベースの鳥そっぷ。ひとりちゃんこはハードル高いけど、ここはカウンターがあるから挑戦しやすい!」
■ ベスト3: 豊島区・東長崎の「せきざわ食堂」しょうが焼目玉丼 540円
「ご夫婦で経営する温かい店。ショウガ焼きとご飯の間のキャベツがいいセンスしてる。毎日替わる一品料理もおいしい」
■ ベスト4: 豊島区・池袋の「中国家庭料理 楊」汁なし担担麺 780円
「終始、たっぷり入った花椒のしびれとの闘い。でもなぜかはしが止まらない。ひとりで存分に悶絶してみてください(笑)」
■ ベスト5: 静岡県賀茂郡・河津町の「わさび園かどや」生ワサビ付わさび丼 400円
「ワサビ、醤油、カツオ節と脇役だらけの丼なのに、なぜこんなにうまいのか!安すぎる河津価格もうれしい悲鳴です」
【詳細は9月3日発売の東京ウォーカー17号に掲載】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介