1位はあの永遠のアイドル!80年代酒場リクエスト曲ベスト5
東京ウォーカー
80年代歌謡曲が目白押しだったNHKの朝ドラマ「あまちゃん」。“あまロス”状態で元気の出ない人は、今再燃している80年代歌謡曲酒場に一歩足を踏み入れてみて!初対面でもいつの間にやら一緒になって盛り上がれる、80'sにタイムトリップしてみよう!
鶯谷駅すぐの下町にあるピースフルな歌謡スポット「歌謡曲カフェ Lover's」。アイドルの曲からロック、ニューミュージックまで往年のヒット曲をベテランDJが次々とプレイする。ヘビロテ曲のベスト5は1位「赤いスイートピー」(松田聖子)、2位「ハイティーン・ブギ」(近藤真彦)、3位「チャコの海岸物語」(サザンオールスターズ)、4位「YES MY LOVE」(矢沢永吉)、5位「DESTINY」(松任谷由実)。やはり1位はカリスマアイドル松田聖子の名曲か、と納得の結果。最近は学生もおもしろがって来るそう。
新宿三丁目にある「新宿ヤングマン」は、レコード形の看板が目立つビルの2階。ソングブックから、好きなアイドルやミュージシャンの曲がリクエストできる。先月のリクエスト曲ベスト5は、1位「世界でいちばん熱い夏」(プリンセス プリンセス)、2位「夏色のナンシー」(早見優)、3位「夏の扉」(松田聖子)、4位「涙のリクエスト」(チェッカーズ)、5位「め組のひと」(ラッツ&スター)。ここでは伝説のガールズロックバンドが1位に。巨大モニターにオーナー所有のお宝映像が映し出されれば、店内はたちまち80'sソングのライブ会場だ。
「スポットライト 新橋」は約2000枚ものシングルレコードを所蔵している。レア過ぎてカラオケにはない曲も並んでいるから、それを目当てに来る人も多い。先月のリクエスト曲ベスト5は、1位「夏の扉」(松田聖子)、2位「フレンズ」(レベッカ)、3位「Romanticが止まらない」(C-C-B)、4位「夏色のナンシー」(早見優)、5位「My Revolution」(渡辺美里)。予想外に早見優はここでもランクイン。往年のアイドル親衛隊メンバーも常連で、マニアもうならせるこだわりぶりは筋金入り。
当然のごとく3店舗全てでランクインは聖子さま!さすが永遠のアイドル!早見優も2度登場。青春時代の思い出とともに忘れられないファンが多いのだろうか。ドンピシャ世代には懐かしく、ゆとり世代には新鮮な80'sソング。あまちゃんの挿入歌を集めたアルバム、「春子の部屋 あまちゃん 80’s HITS」の売行きも好調のよう。職場の飲み会の二次会にも最適だ!あの頃を語り合いながら、みんなで歌って盛り上がろう!
【さらに詳しい情報は10月15日発売号の東京ウォーカー18号に掲載!】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介