今年は過去最多200万球のイルミ!よみうりランドでジュエルミネーション開催中
東京ウォーカー(全国版)
東京都稲城市にあるよみうりランドでは、11月1日から「よみうりランド ジュエルミネーション」を開催中。2010年の冬からスタートし4年目を迎えたこのイベント、今冬も世界で活躍する照明デザイナー・石井幹子(いしいもとこ)氏プロデュースのもと、アクアエリア、遊園地エリア、ラブリーストリームエリアの3エリアで光の空間を演出している。球数は200万球(昨年は150万球、一昨年は123万球)と豪華にパワーアップ!光の動きや新色イルミネーションを用いた新スポットの登場など新たなジュエルミネーションへと生まれ変わった。
アクアエリアでは、プールの水と光が織りなす光景が見どころだ。昨年に続き“パリの宵”をテーマに6色のアクアジュエリーカラーのイルミネーションが登場し、中でも注目は光と音、噴水によるイルミネーションショー“パリ・モナムール”。パリで活躍する石井リーサ明理氏のプロデュースのもとライトアップされた高さ最大15m、横幅60mに設置される噴水に加え、凱旋門やシャンゼリゼをイメージした光の演出によりダイナミックに、そしてエレガントに輝くイルミネーションショーを楽しめる。
遊園地エリアでも新たな演出が登場。40万球の宝石色のLEDに包まれる“ジュエリー・ロード”では初めて光の動きを導入、これまでになかった光の空間へと変貌を遂げた。また、見るだけでなく遊ぶことができるのも遊園地のイルミネーションの魅力。都心のパノラマが一望できる流星コースター“スターライトバンデット”や夜の観覧車“ジュエリーリング”など夜限定アトラクションも昨年に引き続き運行している。
そして“LOVE”をテーマに赤紫からオレンジの6つの宝石を組み合わせたイルミネーションが楽しめるラブリーストリームエリアなど、カップルが楽しめるスポットも充実。今年初登場、総延長66mのキラキラ光り輝く宝石のトンネル“ジュエリー・パサージュ”や、宝石色のLEDが一面に広がりお花畑のような景観が美しい“ジュエリー・フラワーガーデン”のロマンチックな雰囲気の中を歩けば、二人の気持ちが盛り上がること間違いなしだ。
アトラクションもイルミネーションも楽しめるよみうりランド。恋人とのデートはもちろん、友達や家族を誘ってこの冬一番の思い出を作ろう!【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介