もはやアトラクション? “体感する”映画上映システム「4DX (TM)」が九州に初上陸!
九州ウォーカー
席が揺れ動き、水が出て、風が吹く。実際に映画の中にいるような感覚を味わえる革新的劇場上映システムが小倉でスタートする! 名古屋市のコロナワールドに次ぎ、国内2番目の導入となる、「4DX(TM)」を編集部員が“体感”してきた。
上映されたタイトルは「パシフィック・リム」。地球に突如襲来し、人類を脅かす巨大怪獣に、2人組の戦闘員がロボットに乗って立ち向かっていくというSF映画だ。
まず驚いたのは、意外と揺れ動く座席だった。ロボットと怪獣の戦闘シーンの衝撃を受けるシーンはもちろん、カメラのアングルの変化に合わせて動いたりもする。また、座席についているバイブレーション機能により、背後や下からの衝撃も忠実に再現されており、次はどう動くのかというワクワク感も味わえる。思っている以上に揺れるので、飲食物には細心の注意を!
こうした座席効果による刺激とともに、環境効果もある。前の座席と座席後部に、それぞれ噴出し穴があり、シーンに合わせて水(ミスト)、エアー、香りが出てくる。ミストに関しては、わずかだが衣服が湿るので注意が必要だが、ボタンでオン・オフが設定できる。ほかにも、嵐のシーンでは劇場の壁面上部に22ヶ所設置してあるファンが強烈な風を起こし、煙が立ち込めるシーンではスモッグが劇場前方で発生する。そのほかにも、フラッシュやシャボン玉など環境効果のバリエーションは豊富で、それぞれの効果を味わうために、いろいろな作品を鑑賞するのもいいだろう。
「4DX(TM)」は11/30(土)にグランドオープンし、オープン作品は、「パシフィック・リム」「ワイルドスピード ユーロミッション」の2作品。この2作品は11/30(土)~12/12(木)の間に上映される。続いて、12/13(金)~12/27(金)の間、話題の新作「ゼロ・グラビティ」が上映となる。、「4DX(TM)」にはうってつけの、ダイナミックな作品ばかりだ!
映画はDVDやブルーレイで十分、劇場に行ってまでは…と考えている人も、新アトラクションを楽しみにいくつもりで、ぜひ劇場に足を運んでほしい。
●4DX(パシフィック・リム)(ゼロ・グラビティ) 料金:大人 3100円、大学生 2800円、小中高校生 2300円
●4DX(ワイルドスピード ユーロミッション) 料金:大人 2800円、大学生 2500円、小中高生 2000円
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介