【NHK「ごちそうさん」】天神祭の幻のお菓子「ハモニカ」がついに画面に登場!【完全オリジナルレシピ】

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」が好調だ。魅力たっぷりの登場人物に加え、毎週登場する「料理」がなんともおいしそうで、目が画面に釘付け。「オムレットライス」に始まり、「スコッチエッグ」、そして「焼き氷」と、どれも食べたくなるものばかり。

そして今週話題になっていたのは「ハモニカ」というお菓子! 幼いお静が、若き日の正蔵への思いを生むきっかけとなったお菓子だ。

昔、天神祭の夜店に一時期出ていたという伝説のお菓子「ハモニカ」。白くて、ふわふわで、きゅーんと甘酸っぱくて…。楽器のハーモニカではなく、湯引きした「鱧(はも)」に似た形で、「ハモに似ているカン」を略して「ハモニカ」と名づけられた…? 「カン」は「寒天」? と、劇中で室井から説明があったものの、実際にどんなお菓子なのかがなかなか画面に出てこない。番組内では主人公のめ以子が、肉と魚にそれぞれハモニカと呼ばれるものがあると知って料理するが、両方とも見当違い。ネット上では「この料亭の和菓子がモデルではないか」といった予測まで立てられるほど話題になっていたこのお菓子。編集部でも各方面にリサーチを試みた!

食通で知られる「あまから手帖」編集顧問の門上武司さんや、京都のグルメライター関谷江里さんに聞いてみたところ、「そのようなお菓子は聞いたことがないですね」とのこと。天神祭に係りのある「大阪天満宮」の広報さんも、「こちらでも聞いたことがありません。天神祭の時期に登場する鱧の料理を、番組内でアレンジしてお菓子にされたのではないでしょうか」とのこと。

埒があかないので、本丸であるNHKの広報さんに聞いてみた。「『ハモニカ』は番組の完全なオリジナルレシピです。料理監修を担当するフードスタイリストの飯島奈美さんが考案されました」。ネットで騒がれているモデルのお菓子についても、「いま初めて知りました!」。

多くの人が待ち望んだ「ハモニカ」は、本日(12月6日)の放送でついに登場! 源太に渡された重箱。開けて見ると中には美しく白く輝くお菓子が! 「こんなんとちゃうねんで。ホンマは、もっときれいやねんで。こんなぶさいくちゃうねん。…けど、こんなに、おいしゅうもなかったな」。うれし涙を流しながら「ハモニカ」を口にするお静の姿に、涙、涙!

「ごちそうさん」の公式サイト(https://www.nhk.or.jp/gochisosan/)では、毎週土曜に料理のレシピがアップされるが、この「ハモニカ」についてもアップされるに違いない。自宅で「ハモニカ」を作って、はるか昔の「天神祭」に思いを馳せよう。

【文=関西ウォーカー 薮伸太郎】

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る