スマホで手軽に年賀状が!はがきデザインキット2014を体験

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

何かと手間がかかり、面倒に感じている人も多い年賀状作り。それをスマートフォンでどこでも手軽に行えるアプリが登場!早速ダウンロードして、使いやすさを確かめてみた。

今回使ったのは日本郵便が公開した年賀状作成アプリのはがきデザインキット2014。操作手順を簡単に紹介すると、アプリをダウンロードして立ち上げ、複数あるフレームから好みのものを選ぶ。続いて、スマホ内にある画像データから、年賀状に最適な1枚を探してクリックするだけで、基本となるフォーマットが完成する。後はそこにメッセージやイラストを描き込んでいけば、オリジナルデザインの年賀状が完成する、という手軽さだ。

フレームは、写真を大々的に使うデザインのものから、窓枠風のデザインで小さく表示されるものまで多数あり、同じ写真でもデザインの違いで異なる雰囲気を出すことが可能。また、2014年の干支である馬の絵柄がデザインされたテンプレートも多数用意されている。

実際に使ってみたところ、メッセージを打ち込んだり、微妙なバランスを調整したりする、という点では、同時に展開しているPC版の方が扱いやすかった。だが、アプリ版では、フリーハンドでメッセージが書き込める点が大きなポイントとなっている。PC版にも同じ機能はあるのだが、スマホなら指で直接写真やイラスト上にメッセージが書けるので、より直感的な操作で、味のあるデザインに仕上げることができる。なお、作成したデザインは印刷注文して、自宅に届けることも可能だ。

そしてもう1つの特徴が、オンライン年賀状サービスにも対応していて、スマホで作成した年賀状をそのままインターネット経由で送付できるというところだ。そのため、年末に海外旅行に行き、そこで撮った写真を使って年賀状を作成。オンラインサービスを利用して、日本にいる相手に送るといったことも実現可能になっている。

お手軽操作でこだわりの光る年賀状が作成できるはがきデザインキット2014は無料配信中。年賀状作りを面倒に感じていた人も、このアプリならどこでも手軽に作成できるので、是非一度使ってみることをお勧めしたい。【Walkerplus】

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る