チョコのテーマパーク「マックス ブレナー」が楽しい理由
東京ウォーカー
昨年末に上陸した話題のチョコレート専門店はもう体験済み?マックス ブレナーを120%楽しむために、今回は、まだまだ知らない秘密を紹介。チョコレートを遊び尽くそう!
連日行列ができるほど大人気のマックス ブレナー。バレンタインも迫るなか、気になっている人も多いはず。同店の魅力は、味だけでなくエンターテインメントとして五感でチョコを楽しめること。まるでテーマパークのように、メニュー以外にも様々なアトラクションが隠されている!
チョコレート工場をイメージした店内には“100% PURE CHOCOLATE”と書かれたパイプが張り巡らされ、足を踏み入れた瞬間にワクワク感が上昇。壁にはブランドのメッセージが描かれグラフィックも楽しい。メニューが出てきて驚くのは、同店オリジナルの食器たち。例えばシンプルなカプチーノでも、チョコを入れるポケット付きの「カンガルーカップ」で出される。添えられた両端使えるスプーンにはかき混ぜ用の「MIX」とチョコをすくって食べる「LICK」と、使い方が書かれている!こういったユーモアあふれる小さな演出がマックス ブレナーの魅力なのだ。オリジナル食器はグッズとして購入もできるのが嬉しい。
また、日本オリジナルのレシピ開発にも注目したい。和スイーツでは定番の抹茶と、甘いホワイトチョコレートを合わせたドリンク、ホワイトチョコレートグリーンティー(550円)は、日本だけの限定メニュー。さらに、チョコレートチャンクピザは、生地をモチモチした食感にするなど、日本人向けの工夫が施されているおり、こだわりが感じられる。
帰りはギフトもお忘れなく!ギフト用のチョコは柄やパッケージがとっても可愛い。エグゼクティブシェフ・キャッツィーさんのお気に入りであるナッツや、箱にメッセージが書けるマックスズ フェイバリットなどはバレンタインのプレゼントにも最適だ。
食べるだけじゃもったいない。まだ知らないサプライズがいっぱいのマックス ブレナーで、チョコレートのエンタメを楽しんで!【東京ウォーカー】
■「マックス ブレナーチョコレートバー表参道ヒルズ店」住所:渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館1F
■「マックス ブレナー チョコレートバー東京ソラマチ店」住所:墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ1階8番地
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介