コンビニで人気のあのアルミ鍋シリーズ!一番美味しいのは何味?
東京ウォーカー(全国版)
セブンイレブンのPBブランド、セブンプレミアムの「つけ麺」をご存知だろうか?昨年、「158円でこの味はすごい!」と、Twitterなどのソーシャルメディアで話題となった商品だ。この商品を作っているのは、実は大阪のキンレイという会社で、コンビニで買える冷凍アルミ鍋シリーズが代表的商品。こちらも売り上げも好調で、話題上昇中だという。しかし同社のこのシリーズ、種類が多い!そこで今回、ウォーカープラス編集部では6種を食べ比べて、ランキング付けしてみることにした。さて、1位に輝いたのは何味だろうか!?
今回食べたのは、追い鰹製法によるこだわりだしの鍋焼うどん(398円)、牛肉の旨みが溶け込んだ関西風のこだわりだしのカレーうどん(450円)、餃子や豚肉、つくねが入ったチゲ鍋うどん(498円)、八丁味噌にさば、ウルメ、鰹、昆布のだしをブレンドしたコクのある味噌つゆのみそ煮込みうどん(450円)、牛肉、白菜、白ねぎ、人参、椎茸を盛り付けた甘辛い味わいのすきやき鍋うどん入り(580円)、1日に必要とされる野菜の約半分が摂取できる野菜たっぷりちゃんぽん(398円)の6種。編集部の女性メンバー6人でランキングを決定した。
その結果、1位になったのはチゲ鍋うどん(3票)!続いて、2位は鍋焼うどん(2票)、3位はすきやき鍋うどん入り(1票)に。以下、野菜たっぷりちゃんぽん、みそ煮込みうどん、カレーうどんの順にランクインした。
一番人気となったチゲ鍋うどんに関して、メンバーからは「少し辛いけど具材に味が染み込んでいてやみつきになった」「餃子2つと鶏つくね入りでかなりボリューム満点なところと、別添の激辛パウダーで辛味が調節できるところが良い」と絶賛の声が。2位の鍋焼うどんには「具に入っている鶏肉がプリプリして柔らかく、アルミ鍋の冷凍食品とは思えないほどにしっかりとした食感」「優しい味で、安定の美味しさ。だしの味がとても良く、とくに椎茸が美味しい。するする食べられた」といった声が聞かれた。
また、3位のすきやき鍋うどん入りには「大きめの牛肉が入っていて、だしもよく出ていて美味しかった」「夜ご飯向き!生卵に付けて食べたい味。お肉が薄っぺらくないのも良い」、4位のちゃんぽんには「『野菜たっぷり』の商品名どおり。野菜のボリューム感がすごい」というコメントが出た。
ちなみに、最下位となったカレーうどんには、「カレーもカレーうどんも大好きだけど、好きなだけに厳しくジャッジしてしまいました。今回のカレーうどんはスープがさらっとしすぎていたかも!?もう少し濃いめだと嬉しい」というコメントが寄せられたが、味見で途中参戦した男性編集部員は「白米と合う!」と大絶賛。男女で好みが分かれる結果となった。そして最後に、メンバーの1人が、全6種に対して「具材がしっかりしていて薄っぺらくないのが良かった。具の肉厚感がすごい。火にかけるだけで作ることができて、お腹いっぱいになって、栄養もあって、食べ終わって洗い物が出ない!アルミ鍋シリーズは素晴らしい!」とまとめてくれた。
票がばらける結果となったランキングだったが、それぞれが特徴的で、好みを決めるのに迷ったメンバーも多かったようだ。まだまだ寒いこの季節、是非家庭でも食べ比べをして楽しんで味わってほしい。【Walkerplus】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介