京都市考古資料館特別展示「京都の戦国時代ー応仁の乱から本能寺の変までー」が~6/22(日)まで公開中!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

京都市今出川通の京都市考古資料館・1階特別展示コーナーで「京都の戦国時代ー応仁の乱から本能寺の変まで」の特別展示を6/22(日)まで開催している。日本の歴史における中世から近世への「変換期」である戦国時代の遺跡や文化資料が展示されており、様々な出土品を楽しむことができる。

展示内容の一部として、応仁・文明の乱の遺跡からは「室町殿(花の御所)」跡の調査写真や、「天龍寺旧境内」出土の焼瓦を見ることができる。他にも山科本願寺跡・天文法華の乱の遺跡や織田信長の遺跡などが公開されている。

陶磁器や皿などの出土品もあり、京都の歴史を中心に日本の歴史を振り返り、新たに学ぶことができる特別展示だ。興味がある人も、歴史が苦手に感じている人も、出土品や資料を眺めることで、戦国時代のルーツを再発見するよいきっかけになるので、ぜひ足を運んでみよう。

【関西ウォーカー編集部/大前】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る