大阪大学の現役学生が手掛けた書籍「ドーナツを穴だけ残して食べる方法 越境する学問―穴からのぞく大学講義」が発売中!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

大阪大学の現役学生が「ショセキカ」プロジェクトの成果として、企画、製作、出版、販売までを手掛ける書籍「ドーナツを穴だけ残して食べる方法」が発売中。

「ショセキカ」プロジェクトとは、大阪大学の学生と阪大教員・大阪大学出版会が協力し、学生主体で企画した本を出版するというもの。今回の書籍では、大阪大学が12年に開講した基礎セミナー「本をつくる」を受講した有志の学生が、執筆依頼や編集、デザイン広報物の作成まで、出版に関するあらゆる作業を一貫して行った。

同書では、WEB上で話題となった“ドーナツを穴だけ残して食べる”というトンチ問題を、大阪大学の多様な分野の研究者が各々の視点から考察する。“学問”をドーナツという身近なテーマで論じるユーモアあふれる一冊だ。

大阪大学の「知の資産」を学生自らが、本という形で表現した一冊にぜひとも注目しよう。

【関西ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る