【その2_3/8(土)公開!】乱交パーティに集まる男女8人を描いた話題作「愛の渦」。 主演の池松×三浦監督に直撃!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

※【その1】の続き

─ほかに、監督がキャスティングでこだわられた点は?

三浦「まず池松君、その後にヒロインを門脇麦さんに決めてから、その他の女性キャストはオーディションで決めました。たとえば女性をビッチだったり、いやらしい存在で描く作品は男目線で言えばおもしろいんですが、今回はそういうふうにはしたくなかったんですね。乱交パーティで女性から“セックスしませんか?”と誘うのを観客が見て“ありえない”ではなく、“そういうところあるかも”と共感を得られるようなキャスティングにしたつもりです」

─門脇さんもマジメでおとなしそうな女子大生の反面、強い性欲を内に秘めているむずかしい役ながら、すごく大胆なお芝居が印象的です。

三浦「ヌードなどむずかしい条件をクリアできる人というのが前提にある中で、門脇さんはオーディションで決めさせていただきました。最初からピンときて、即決したわけではないんですが、彼女を見ていて“なんか他の人とは違うな”と感じたんですよね。1回目のオーディションで伝えた演技の修正点を、2回目の時にはしっかりクリアしてきてくれましたし、役者としても信用できるなとも思いました」

池松「僕も彼女を観た瞬間に“あっ”と思いました。なにをやっていても、どこか寂しそうなんですよね。それがいい意味で“どんな人生を送ってきたの?”と思わず聞きたくなるような、不思議な魅力がありました」

─池松さんも門脇さんも、見た目とは正反対なものを内に秘めていたりと、監督もお2人自身と役が一致していく感覚をイメージしたのでは?

三浦「そうですね。特に門脇さんの場合、撮影していくうちにリンクしていった部分もあるので、やっぱり女優さんだなと思いました。撮影するにつれて、池松君も門脇さんも僕が思ってもいない表情を見せてくれるようになっていって、僕が演技をどうこう言うよりも、2人の変化を記録するような、ドキュメンタリー的な感覚で撮影すればいいと思いました」

─センセーショナルな作品として捉えられがちな本作ですが、監督、そして役者としてはどういったふうに観客に楽しんでもらいたいですか?

三浦「乱交パーティという題材からして奇抜なので、抵抗感を持たれる方もいるかもしれませんが、普段、こういう映画をあまり観ないようなOLさんとか普通の人に観ていただきたくて、間口を広げて作ったんです。人間の普遍的なあり方を描いた、誰でも共感できる、言ってしまえば、コメディーだと僕は思っているので、それをおもしろがってもらえればなって。そういう人たちが、映画を観て、素直に“おもしろい”と言ってくれる、その言葉を聞きたいだけですね」

池松「作品の入口が奇抜なので誤解されがちですが、観てもらえばわかりますし、おもしろいものはおもしろいんですよね。三浦監督は自分のエゴをひけらかすような人ではなく、どうすれば観客に楽しんでもらえるかだけを考えていて、今回の作品も僕は健全なエンタテインメントだと思っています」

【取材・文=リワークス】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る