【本誌連載の拡大版】FC岐阜・菅 和範選手インタビュー【後編】

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

前編に引き続き、FC岐阜・菅選手のインタビューをお届けします!

――出身地は愛媛ということで、四国4県の中で愛媛は一番住みやすい土地だ



「そりゃそうですよ。愛媛はいいとこです。ほかの3県より住みやすい! ミカンが美味しいし、タオルの生産量が日本一だし! って、タオルは関係ないですか(笑)? ほかの県に負けてるなんて思いもしません、負けず嫌いですから(笑)」

――ソウルフードはやはりうどんだ



「帰郷したら必ず食べるし、こっちでもよく食べます。うどんは欠かせない食べ物ですね」

――ちなみにうどんといえば香川県が全国的に有名ですが、愛媛のうどんは香川と違うんですか?

「違わないです…ね…。といいますか、うどんは香川の方がウマイです…。悔しいけれど(笑)」

――食べ物の話題ついでに次の質問。各務原キムチが好きだ(好物はキムチ)

(笑顔で)○

「大好きで、近所で買って毎日食べています。あ、毎日は言い過ぎでした(笑)。でもかなり頻繁に食べてますよ。各務原キムチはB-1グランプリで高評価だったんでしょう? 東海ウォーカーの“B級グルメ特集”(09年2号に掲載)で読みましたよ! あの特集に載っていたイチゴ鍋を食べてみたいんですよね」

――ありがとうございます! ぜひ本誌を持ってそのお店に行ってみてください!!

――そろそろサッカーの質問を。自分はチーム1のスタミナだと自負している

×

「走れることは自分の持ち味なので自信はあります。昨季は間違いなくトップだと思っていたんですが、今季加入の韓国人選手たちがスゴイんです。彼らは本当によく走る。いまでもトップレベルだと自負していますが、彼らには敵わないだろうなあ」

――自分の課題は攻撃面だ



「ポジションは守備的ですけど、もっと攻撃面を磨かないとダメですね。ただ、攻撃といってもシュートやアシストといった直接的なものではなくて、ディフェンスからオフェンスへの切り替えで、タメを作ることだったり、前線の展開を促すパスだったり、という部分。最前線の選手が安心して攻められる状況を、作り出せる力を持ちたいですね。もちろん、シュートやアシストも磨いていきたいと思っていますが」

――昨季は通算4得点。今季は2ケタ得点を達成したい!



「そりゃあ、決められるならゴールを決めたい。 それが一番の目標、ではないですけれど。2ケタ獲るぞ!くらいの気持ちで臨んでいきます」

――ちなみに、出身地のチーム、愛媛FCとの対戦は意識しますか?



――愛媛FCにいま誘われたら移籍したい

(はっきりと)×

「縁あってFC岐阜に入団し、いまはキャプテンを任されています。ボクのチームは岐阜なんですよ。自分が(FC岐阜を)J1に連れて行く。それくらいの気概をもって、試合に臨んでますから」

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る