格安料金が魅力!香港エクスプレスが香港~福岡間で就航
東京ウォーカー(全国版)
香港をベース空港にする唯一の低運賃航空会社の香港エクスプレス。2013年10月の営業開始以来、タイのプーケットやチェンマイ、台湾の台中、中国の昆明、マレーシアのコタキナバル、ペナン、韓国のソウル、そして日本の東京、大阪に向け就航している同社に、香港と福岡を結ぶ新たな航路が加わった。4月10日には就航初フライトを記念した記者発表会が行われた。
香港エクスプレスの最大の魅力は何と言ってもその価格だ。片道料金1万2580円(燃料チャージは取らず。空港利用税、手数料及びその他の費用は別)と格安に設定してあり、福岡から香港に向かう便は、連日18時(到着予定時間20時35分)に、香港から福岡に向かう便は13時5分(到着予定時間17時20分)に出航している。また、香港国際空港には大規模なハブ空港としての側面もあり、ここを中継地点として利用する旅行者も大勢いる。同社では、乗り継ぎのため香港で滞在(ストップオーバー)する旅行者に向けたサービスも実施しているので、香港経由で海外にでかける際は是非活用したい。
香港と福岡を結ぶ新航路について、記者発表会に登壇した香港エクスプレスのルーク・ラブグローブ氏は「香港を拠点とする航空会社として、福岡の皆様に香港を堪能していただく機会を作ることができ、とても嬉しく誇りに感じています」とコメント。また、福岡空港を利用する旅行者に対しては「香港エクスプレスを温かく迎え入れ、歓迎していただいたことに非常に感謝しています。皆様が香港エクスプレスで香港に来ていただいた時には、驚きと感動の声を聞かせていただければと思います」と語った。
さらに4月12日には、福岡市中央区のライオンスクエア福岡で、就航を記念したPRイベントも開催。イベントは一般の参加者が紙飛行機を飛ばすゲームに挑戦、見事ターゲットを通過すれば、香港エクスプレスの無料航空券などがプレゼントされる、といった内容で、多数の参加者がゲームを楽しんだ。
美味しい食事やショッピング、さらには予想外の冒険まで楽しめる、アジアの宝石箱のような都市・香港。まだゴールデンウィークの予定が決まっていない人は、格安料金の香港エクスプレスを利用して、香港旅行を満喫してみてはいかがだろうか。【Walkerplus】
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介