ビールと清涼飲料の工場見学が楽しめる「キリン滋賀 おいしさ体感ファクトリー」が完成!「午後の紅茶ツアー」が5/1(木)からスタート!
関西ウォーカー
キリンビール滋賀工場 (滋賀県犬上郡多賀町)内に、ことし1月完成した、キリビバレッジ滋賀工場で、「午後の紅茶ツアー」が5/1(木)からスタートする!オープンにさきがけ4/25に記者発表と内覧会が開催された。
同工場は、これまでビールの工場見学のみできたが、これからはビールと清涼飲料の2つの見学ツアーを実施するキリン唯一の工場として、見学施設を「キリン滋賀 おいしさ体感ファクトリー」に改称。それぞれ時間をずらして予約すれば、1日に「一番搾り」と「午後の紅茶」の2つのツアーをめぐることも可能という工場見学好きにはたまらない施設だ。
気になる「午後の紅茶ツアー」では、“体験できる”をテーマに、見て、さわって、味わえる様々なプログラムが用意されている。
1日最大約216万本のペットボトル飲料を製造する最新の巨大製造ラインを見学できるのはもちろん、ペットボトルに賞味期限を印字している実際の機械を使って記念スタンプが押せる「印字体験」、ストレートティー、レモンティー、ミルクティーに使われている茶葉の香りの違いが体験できる「スリランカ茶葉体験」、ペットボトルの目線で工場の中をかけぬける映像が楽しめ、映像に合わせてシアター内に紅茶の香りが漂う「ひみつのシアター」など、他の施設にはない仕かけがいっぱい。
家族で学べる紅茶の体験イベントも不定期で開催され、7月にはペットボトルが膨らむ様子を体感できる透明の金型を使った「ペットボトル成形機」を世界で初めて導入する予定だ。
なお、見学ツアーはキリンのホームページや電話で予約ができる。
このゴールデンウィークは、大人も子供も楽しめる工場見学に家族みんなで出かけてみては?
●「午後の紅茶ツアー」
所要時間:約90分(試飲20分含む)
受付時間:10:00~11:30、13:30~15:00
催行人数:2~20名
参加費:無料
●「一番搾りツアー」
所要時間:約70分(試飲20分含む)
受付時間:10:30~11:40、14:00~15:10、15:00~16:10
催行人数:2~40名
参加費:無料
【取材・文=関西ウォーカー編集部 森 智美】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介