【その2】加藤登紀子がピアフとデートリヒを歌い、演じる! 全訳詞も手がける“モノオペラ”が5/24(土)、京都・春秋座で
関西ウォーカー
※その1の続き
_以前「愛の讃歌」のサブタイトルにもあった「生きるための歌」という言葉が印象的だったのですが、それで連想したのが3・11の震災だったんです。「生きるための歌」を歌っていたというのはピアフたちと同様、加藤さんもまさにそうだったのではないかと。
加藤「そうなんですよね。デートリヒが戦争の前線で歌っていた写真を見た時、それはもう明るい顔で楽しそうだったんです。明日死ぬかも知れない人たちに幸せな時間を持ってもらいたいという想いからだったはずなんですが、同じように私は被災地で歌った時、予想もしていなかったけれどデートリヒと同じような気持ちになっていました。最初は『どういう顔をして被災した方達の前に出ればいいんだろう』って思っていたんですけど、一歩そこに踏み込んだ時に私はもう、全面で笑顔になっていた。『みんなの気持ちを持ち上げなくては』『私はみんなの太陽にならなきゃ』って。もうそれだけで歌うことが出来ました。ピアフの代名詞にもなっている『バラ色の人生』は戦争中に作った曲だったのですが、私は最近まであの時代にあの曲を歌うという意味の深さを知らなかったんですよね。当然『こんな時代にこんな馬鹿みたいな曲を歌うなんて恥ずかしいよ』とか、とにかく反感も多かったみたいなんです。それで、最初はどこかの歌手に譲り渡したみたいなのですが、そうしたら流行りそうになって慌てて取り返して自分で歌いはじめたという説もありますね(笑)。そういう時代に『バラ色の人生』を敢えて歌うというのはすごく意味のある、そして勇気ある行為だったと思います。私も『バラ色の人生』の訳をつける時に冒頭からこう歌っています。『どんな苦しみが身を引き裂こうと愛がある限りすべてはバラ色』『何が起こっても、愛さえあれば私たちはバラ色に生きられる』。そういう歌だという気持ちを大切に歌ってきました」
_ピアフたちが生きた時代はどんどん昔になっていっていますが、歌と彼女たちの生き様は現代にも通じる鮮度を保っていますね。
加藤「そうですね。今回は『私の街』も訳しましたけど、この曲はもう本当にどうしようかと思うような内容でした(笑)。モンマルトルで過ごしていた時期のことを歌っているのですが、坂道で起こる喧噪から始まって、2番は酔いどれの親父が『お前もいい歳だから街に立て、そうしないとここでは生きていけない』と言われたという歌詞になる。それで家から追い立てられるように街頭に立ってはみたけど、男に買ってもらえず『私には一切れのパンもなければ、抱いてくれる相手もいない、そして帰る家もない。私を救ってくれるのは神様だけだわ、最後に天使が迎えに来てくれて、私の悪夢は終わる』という歌。すごい歌詞でしょ?でもやっぱりこういうことって『音楽だから』歌えるんだと思うの。音楽はすごく甘くてブルージーで、彼女の壮絶な人生をどこか中和してくれる。訳詞をするというのはこれまでにもやってきたのですが、訳詞をするという意味は“この歌を歌ってきた人が伝えたかった本質”を自分の身体に入れて、私の言葉に置き換えて日本語で解るようにしないといけない、ということなんです。フランス語の詞というのは韻を踏むように単語が選ばれているので、実は意味合いとしてよりも韻を踏むことの面白さも無駄には出来ないですし、でもそればかりだと意味がわからないからすべての要素を含めて響きの良さも大切にしたいですね。シャンソンはいわば“語り”なのですが、正確なリズムも大切なんです。歌いながら調整していくという部分でも、訳詞はとっても面白いんです」
_舞台を迎えるにあたって、メンタルの部分で意識されていることはありますか?
加藤「訳詞は生き物。彫刻家が最後に目を入れるように、急に情景が自分のなかを通っていく感覚がやってくるんですよね。それからはもう自分はただ『歌手』としてそれを歌うだけなんです。作業をやっている間は手法で悩みながら、最終的には一文字も迷いがないように整えておかないといけない。自分の作った歌は自然と出てきちゃった感情を尊重するだけということが出来るのだけど、今回の訳詞はもともとフランス語で歌われてきたという束縛がありますから、この縛りのきつさがいい苦しみですね。クリアできたときの清々しさは相当なものでしょうね(笑)」
_舞台も楽しみですけど、加藤さんが訳された詞を詩集として読んでみたいですね。
加藤「いいですね!じゃあ、それはまた偉い人に相談して詞集出してもらいましょうか(笑)」
【取材・文=三好千夏】
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介