G.Wに飲み食べ歩き!都内のグルメフェス「バルタウン」を体験してきた
東京ウォーカー(全国版)
5月3日から7日(水)までの5日間、渋谷・中目黒・自由が丘の3エリアで、街全体が会場となるグルメフェス「バルタウンinトライアングルエリア」を開催中だ。
スペインの“バーをハシゴ”する文化、バル巡りに興味があった記者は、早速、この機会を楽しもうと女友達を誘って参加してみることに。美味しい料理やお酒、バル巡りを体験してきた。
「バルタウン」は、ミクシィグループのコンフィアンザが主催する「バル」と「街」を融合させた新感覚のグルメフェス。店に集まる人同士が自然に仲良くなり、会話が弾むフランクな雰囲気のなか、料理とお酒、海外流の交流と文化が楽しめるイベントとなっている。
まず記者は、プレミアムチケット(2980円・バルタウンチケット3枚、トライアングルチケット1枚 ※1000枚限定)を手に入れに、チケット&マップ引き渡しブースへ。渋谷駅・自由が丘駅・二子玉川駅を結ぶ東急線の各駅(トライアングルエリア)が1日乗り降り自由になる周遊きっぷ「トライアングルチケット」と、3枚つづりの「バルタウンチケット」、バルタウンマップを受け取った。そして、そのマップの中から気になった店舗をチェックして、いざ、出発!人気店の自慢のメニューを目指すことにした。
最初に訪れたのは、渋谷で話題のカフェ「L.LovesR.」。16:00と比較的早い時間に入店したので、店内にはそれほど人がいなかったが、まずは人気パンケーキを食べてテンションを上げることにした。お目当ては、フライパンごとオーブンで焼き上げるというパンケーキ「ダッチベイビー」。バルタウンチケット1枚で、「ベーコンダッチベイビー」とドリンクメニューの「フランボワーズグレープフルーツ」を注文した。
そして、しばらくするとアツアツのダッチベイビーが登場!優しい味わいの、食べたことがないほど柔らかいフワフワ生地に感動しつつ、スイーツ的なパンケーキと塩味のベーコンとのマッチングに満足した。これで美味しいドリンクもセットとはお得感満点だ。
次は、トライアングルチケットを利用して、女性からの支持が高い、お洒落な街・自由が丘へ移動。パンケーキの後に“肉”が食べたくなった記者は、赤ワインとステーキを楽しむべく、西洋料理が食べられる「はじめの一歩」に向かった。こちらで友人とオーダーした「牛ハラミステーキ」は思ったよりボリューミーでびっくり!隠れ家的な雰囲気の店内で落ち着いてメニューを楽しむことができた。
そんななかで面白かったのは、大道芸人によるサプライズ演出。実はこの「バルタウン」では、様々なパフォーマーが、参加者に素敵なイタズラを仕掛ける企画を実施しているのだが、今回「はじめの一歩」の店内に出現した“和民ん(かずたみん)”さんは、筆で記者の名前をお洒落に書いてくれるというパフォーマンスを披露してくれたのだ。ちなみに、この他「バルタウン」では、メジャーアーティストのディナーショーや、マジシャン、占い師などによるにエンターテインメント企画もあり。街のどこかに出現する予定だというので、こちらも是非チェックしてほしい。
最後は、「トルティーヤPizza」が食べられるイタリアン「Trattoria Kairi」を目指して、渋谷に帰還。カリッとライトなピッツァと人気のドリンク「ブランデースピリッツァー」を注文して、会話に花を咲かせた。しかし、これだけ美味しいものを食べて飲んで、移動して、トータルで2980円だったというのは、本当に衝撃的。今回は店内で人と交流することは少なかったが、コンフィアンザの担当者によると、「初日の参加人数はそれほど多くありませんでしたが、ゴールデンウィークの後半には多数の方が参加する見込みです!」とのこと。参加者同士の交流が増加し、楽しさもさらにアップしそうだ。
一緒に参加した友人も、普段行かないカフェで絶品パンケーキが食べられたのが嬉しかったらしく、「驚きを感じられる美味しいお店に出会えて良かった!」と、興奮した様子。ひとつの店に長居してしまいがちな記者も、様々な店の味を知ることができるという意味で、1品食べてまた別の店に移動するというスタイルのこの「バルタウン」が気に入った。夕方から終電前まで、ブラブラと食べ飲み歩きを楽しんだ今回の企画。皆さんにもゴールデンウィーク後半のお出かけプランとしてお勧めしたい。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介