脳科学者・茂木健一郎考案の“脳を幸せにする”弁当が沖縄限定で発売!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

沖縄ファミリーマートは、脳科学者として活躍する茂木健一郎氏と料理研究家・海豪うるる氏がプロデュースする“脳を幸せにする”弁当、おむすびなど5アイテムを開発。5月27日(火)から期間限定、沖縄ファミリーマート限定で発売する。期間は6月16日(月)まで。

茂木氏は普段から「脳に良い食べ物とは“自分”の好物だ!」と、自身の好きな物を食べて脳内にドーパミンを放出して英気を養っているという。今回は、その茂木氏の考えをもとに、料理研究家で茂木氏とともに本を出版している海豪氏がプロデュースを担当した。コンセプトは、驚きと意外性で脳を刺激し、活性化」。脳を生き生きとさせ、脳の栄養になるということを念頭に商品開発を進めていった。

商品はおむすび、弁当、パスタなど計5種類。ドライカレーをおむすびにした「ドライカレーおむすび」(130円)は、まずその彩りで脳を刺激する。ご飯をカレーピラフにし、中央にマヨネーズをトッピング、玉ねぎや挽き肉、数種類の調味料を加えて炒めたドライカレーをさらにトッピングしている。隠し味のマヨネーズとドライカレーの組み合わせが抜群の一品だ。

パスタとしては「キムチカルボナーラ」(398円)を開発。まずはカルボナーラソースとキムチの組み合わせで脳に驚きを与える。斬新な味わいが楽しめるように仕上げられている。

そして、沖縄名物の味噌汁も弁当に!「沖縄風味噌汁ごはん」(398円)は、具だくさんの味噌汁かと思わせ、下にご飯が隠れている。沖縄風味噌汁はカツオだしがベース。味噌汁にはからし菜、ポーク、豆腐、錦糸たまご、ねぎ、オリジナル配合のつくねが入り、沖縄らしさ満点の商品。

ドライカレーはおむすびだけでなく、弁当にもアレンジ。「炒り豆腐ドライカレー」(430円)は、肉ではなく、にんじんとインゲンと島豆腐をメインにしたヘルシーなもの。玉子とトマトを使ったコンソメスープがセットされているというオトク感がうれしい。

「ガッツリ食べたい!」という人には「チキンステーキ弁当(Wソース)」(498円)がおすすめ。チキンにあう照り焼きソースと辛みそだれの2種類のたれが楽しめる。

ビジネスマンも学生も昼ご飯に“脳を幸せにする”これらの商品をしっかりと食べ、午後の仕事や勉強に備えよう!【Walkerplus】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る