“爽快”と“絶叫”!2つのアトラクションが富士急&さがみ湖にオープン!!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

7月18日(金)、富士急行株式会社が運営するアミューズメントパーク、富士急ハイランドとさがみ湖リゾート プレジャーフォレストに2つのアトラクションが新登場する!

富士急ハイランドには総工費約13億円をかけた新アトラクション「富士飛行社」が誕生。2013年の世界遺産登録後、世界中から多くの観光客が訪れるようになった富士山。「富士飛行社」は、「天候に関係なくいつでも“最高の富士山”が楽しめるように」という思いから作られた、シミュレーション型のアトラクションだ。

実際に、ヘリコプターを飛ばして富士山周辺の景色を撮影し、その映像を直径20mの巨大スクリーンに上映。その映像に、“動く座席”が連動し、まるで大空を飛び回っているような気分が味わえる。富士山を真上から眺めたり、時間帯や季節によって移り変わる富士山の様々な表情を、一気に体験できるのは「富士飛行社」だけだ。

映像と連動した動きで体感できる、真横を通り過ぎる小型ジェットや、湖面すれすれの低空飛行はスリル満点!吹き抜ける風、草花の香り、湖面の水しぶきなど、映像では再現できないものも、あらゆる方法で演出している。「となりのトトロ」や「風立ちぬ」など、スタジオジブリの作品を数多く手掛ける作曲家、久石譲の音楽が効果的に使われており、美しい映像がより一層感動的に仕上がっている。「私にとっての最高の富士山はFUJIYAMAのファーストドロップを登り切った後、目の前に広がる富士山。しかしこれは年齢制限もあり、(この絶叫アトラクションに)乗った人しか見られない光景。こういった素晴らしい光景を、一人でも多くの人にご覧いただきたい」と「富士飛行社」への思いを語る富士急行株式会社の堀内代表取締役社長。「見たことのない富士山の表情をご覧いただきたい」とも。「富士飛行社」はスリル以上に爽快感を味わうことができる!

一方、神奈川県の相模湖にある遊園地、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストには、同施設初の絶叫アトラクション「大空天国」が出現する。標高370mの山頂にそびえ立つ、16人乗り(2台)の巨大ブランコのようなアトラクションだ。堀内代表取締役社長によれば、当初は富士急ハイランドへ設営することを考えていたそうだが、「トンデミーナ」や「パニック・ロック」と傾向が似ているため、富士急ハイランドの絶叫系のDNAをさがみ湖リゾート プレジャーフォレストへ注入するという形に思考を転換し、こちらに設営することになったそう。

太股を押さえる安全バーと、腰に回すハーネスで体を固定。捕まるところがないため、手足はぶらりと投げ出した状態に。その“無防備”な体勢に恐れおののき退場する人も!?

スタートと同時に、轟音を鳴り響かせながら一気に大空高くへと舞い上がり、最高時速80キロで高さ25mまで上昇。山の標高をプラスした“約400mの爽快感”が味わえる!ブランコには表と裏にそれぞれ座席があり、両面で異なった景色が楽しめる。富士山を一望しながらスリルを味わえる“爽快”絶景アトラクションが今夏の話題をさらう!

“絶叫アトラクションのスペシャリスト”富士急行株式会社が満を持して送り出す、2つのアトラクションをいち早く体験してみてはいかがだろうか?【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る