和洋の涼菓や伝統工芸が集う!「Walker47夏祭り 2014 in 浅草」開催

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

7月19日(土)・20日(日)、最高のロケーションを誇る浅草の高層シティホテル、浅草ビューホテル屋外特設スペースで、地域情報メディアWalker47の地域連動イベント第一弾「Walker47夏祭り 2014 in 浅草」が開催される。

地元の方々の協力を通じて地域振興、地域活性を展開するWalker47編集部が厳選した涼菓フェアと、城東地区の伝統的な熟練工による製品の展示・販売を行うTASK物産展が併設されたイベントで、浅草・城東地区の魅力に触れられる。

涼菓フェアでは、寅さんこと故・渥美清さんも愛した創業161周年を迎える老舗、甘味処 西山や、東京スカイツリーがある押上・業平のゆるキャラ、おしなりくんの絵柄が入ったせんべいを販売するみりん堂(当日はWalker47とおしなりくんがコラボした煎餅も限定発売!)などの和菓子店をはじめ、手作り無添加の洋菓子工房 浅草あろーむ、果実をふんだんに使った冷たいデザートキャンディフラッペが人気のNOAKE TOKYOといった洋菓子店も出店する。その場で気軽に食べられる商品も多いので、暑い夏にこそ涼を感じる和洋の菓子を味わってみよう。

また、TASK物産展ではTASK Project(台東区=T、荒川区=A、足立区=A、墨田区=S、葛飾区=Kの5区が共同で行うものづくり産業活性プロジェクト)から、天保の時代より続く折り箱の木具定商店が出展。木でできた気軽な器、折り箱の魅力を紹介すると共に、同じ素材で作る動物の形が楽しいモビールの販売も行なう。さらに、400年以上の歴史を持つ革工芸の印傳(羊や鹿の皮をなめしたもの)を応用し、粋なステーショナリーを開発する有限責任事業組合コ・ラボや、お洒落な着せ替えスイッチカバーを販売する東京パックなど、TASKものづくり大賞受賞企業の実用的かつ楽しいアイデアが形になった逸品が多数出品されている。

他にも、飛び入り参加OKの浅草腕相撲大会や、かき氷の無料配布などがあり、小さな子供からお年寄りまで誰もが楽しめるイベントになっている。

今週末、夏休み最初のおでかけに迷っている人は、江戸の下町情緒が感じられる浅草を散歩しつつ、是非「Walker47夏祭り 2014 in 浅草」に立ち寄ってもらいたい。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る