トップスターの気分を味わえる!?「宝塚歌劇の殿堂」とは?

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

1914年4月1日に第1回公演の幕が上がり、その後100年間ずっと愛され続けている「宝塚歌劇」。記念すべき100周年となる今年4月に、宝塚大劇場の2、3階にオープンしたのが「宝塚歌劇の殿堂」だ。

宝塚歌劇団の卒業生やスタッフのゆかりの品々が並ぶ「殿堂ゾーン」、年に数回、テーマを設定して展示を行う「企画展ゾーン」、大階段を使ったフィナーレの体験などが楽しめる「現在の宝塚歌劇ゾーン」で構成されており、どれもファンには堪らないエリアだ!総勢14名のトップスターの手形やサインの他、実際に着用した衣装なども展示されているので、見逃さないように回りたい。

また、宝塚歌劇の象徴ともいえる大階段を再現した「フィナーレ大階段体験」では、おなじみの“背負い羽根”のレプリカをつけて撮影できる。スターが実際に使用した小道具、シャンシャンを持って撮影も!トップスターの気分を味わおう。

今年で100周年を迎えた宝塚歌劇。華やかな舞台を築き上げてきた先人たちの歴史と、これからますます盛り上がりを見せる現役トップスターたちのことを知るために、「宝塚歌劇の殿堂」に足を運んでみては?【関西ウォーカー】

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る