片道20分から1時間まで “自転車通勤族”の実態とは
東京ウォーカー
通勤代の節約だけでなく、メタボ対策でも注目の“自転車通勤”。自転車通勤専用のコートも売れ行き好調と、“ジテツウ(自転車通勤)”を実行している人は着実に増加している様子だ。
とはいえ、記者の周りでは、自転車通勤をしている人はあまり見かけないような…。自転車通勤族の方々はどんな毎日を過ごしているのだろうか。というわけで今回は、“ジテツウ族”の生声からオススメの自転車まで、その実態を追ってみた。
「通勤代を1万円以上浮かすことができますよ」と言うのは、自転車通勤歴2年の田嶋さん。節約したお金で休日に小旅行を楽しんでいるのだとか。また、「ストレスを感じることもなくなり、家でお酒を飲むことも少なくなった」(45歳の槍山さん)と言う意見も。槍山さんは、毎日約1時間のジテツウ者。「外を走っていると、花の香りや風の温度で四季の移り変わりを肌で感じられるのがいい」という。
月に1万円も節約できるとは驚きだが、“節約”や“ストレス改善”はやっぱり、“ジテツウ”の最大の魅力のよう。一方、ジテツウにして通勤が楽しくなったという声も。
「満員電車に乗らなくなってから、会社に行くのが楽しくなりました! 電車を使うと片道30分かかるところを、自転車ならばたったの約20分! 帰りには少し遠回りして買い物にも行きますよ」(ジテツウ歴3年・原さん)
う〜ん。ここまでいいことずくめならさっそくチャレンジしてみたい! そこで最後に、これから“ジテツウ”を始めたいという人にぴったりの自転車を探してみた。
通勤で愛用している人が多いのはなんといっても「クロスバイク」。ロードに近い軽快なスピード性能と、段差などでのパンクトラブルも少ないマウンテンバイクのような“タフさ”も兼ね備えている“街乗りモデル”だ。また、ハンドル位置が高く設計され、視線が高くなることもポイントで、周囲の安全も確認しやすい。お値段は、5万円代〜9万円程度、売れ筋価格は7万円前後と、ちょっとお高めだが、これからの通勤代を考えれば案外おトクかも。
通勤時間やストレスの軽減、そして健康的なライフスタイルも手に入りそうな“自転車通勤”。自分にぴったりの自転車を探して、賢く“ジテツウライフ”を送りたいものだ。 【東京ウォーカー3/31発売号「僕らの自転車生活」より転載】
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介