新生日本代表誕生!アギーレ監督はお買い得なのか?
東京ウォーカー(全国版)
日本サッカー協会(JFA)はワールドカップ(W杯)ブラジル大会で日本代表を率いたザッケローニ元監督の後任にメキシコ人のハビエル・アギーレ氏が決定したと発表した。アギーレ氏は2010年のW杯後にも候補者としてリストアップされており、JFAの4年越しのラブコールが実った形。年俸は2億5000万円(推定)が用意されたが、日本のサッカーファンにとってその知名度は低く、就任の噂が出た当初は「誰、それ!?」というのが率直な感想だったはず。ではアギーレ新監督とは一体どんな人物なのか、そして高額年俸に見合った働きをしてくれるのか、その手腕を探ってみた。
現在55歳のアギーレは現役時代、メキシコやスペインでプレーし、86年W杯では母国メキシコの8強進出に貢献。監督としてはメキシコ国内のクラブで実績を積んだ後、母国の代表監督として臨んだ02年W杯日韓大会で16強入り。その後、スペイン1部リーグの監督を歴任し、7年ぶりに復帰したメキシコ代表では、10年W杯南アフリカ大会で再びチームを16強に導き注目を集めた。
Jリーグ創設以降、ちょうど10人目の日本代表監督となるアギーレ。サムライブルーの再建を託された新監督の年俸を見てみると、これまでの歴代トップとなる。今に比べて物価も安かった20年前のファルカン(1億2000万円)や、監督経験がなかったにも関わらず、ジーコの年俸(2億円)が高額だったのはサッカー界における知名度が年俸に反映された結果だが、両者に比べて知名度で遥かに劣るアギーレが2億5000万円で契約できたのは、その手腕に大きな期待が寄せられているからに他ならないだろう。
ところで、日本代表がW杯に初めて出場したのは98年フランス大会のこと。54年のアジア予選に初参加して以来、43年越し、10回目の挑戦での悲願達成だった。それまでアジア予選で負け続けてきた日本は、本大会出場が最大の目標だったが、5大会連続出場を続ける現在は、アジア予選の突破は当然だと考えられている。今後、日本代表に求められる最低限のノルマは、本大会においてグループリーグを突破しての16強入り。アギーレも先日、15年アジア杯の連覇と18年W杯ロシア大会での8強進出を目標に掲げた。
では、アギーレはそんな日本に適した監督なのだろうか? スペインの弱小クラブ、オサスナを1部に定着させ、飛び抜けたスター選手がいないメキシコ代表でも2度のW杯で決勝トーナメントへ導くなど、現有戦力をやりくりして堅守速攻で勝機を見出すのがアギーレの基本戦術。弱小チームの力を最大限に引き出し、格上にも対抗できるチームを作る手腕はピカイチのため、ブラジルで惨敗した“弱者”日本にとっては最適な指揮官といえるのかもしれない。
さて、先ほどは歴代の日本代表監督とアギーレの年俸を比べてみたが、世界的に見るとアギーレの年俸は高いのか? クラブ監督も含めると、現在の最高給はバイエルン・ミュンヘンのグアルディオラ監督で年俸24億円。続くモウリーニョ(チェルシー)が15億円、リッピ(広州恒大)が14億円と超高額だが、この3人は実績も別格。一方、代表監督を見てみると、W杯ブラジル大会に参加した国では、11億円のカペッロ(ロシア)、6億円のホジソン(イングランド)、4億円のブランデッリ(イタリア)がトップ3だが、ともにグループリーグで敗退している。となると今後の成績次第ではアギーレの年俸は格安になる可能性も。
アギーレの年俸について識者はどう見ているのか? サッカー専門誌『ワールドサッカーグラフィック』や『FANTASISTA』」などで編集長を務めた松崎昭宏氏は「昨年、エスパニョールでの年俸が2億円。しかもサッカーの中心地であるヨーロッパから遠く離れた日本へやってくるのもハイリスクと考えたでしょう。それを考慮すると2億5000万円のラインは譲れなかったのでは」とウラ読みする。「年俸が高いか安いかの判断は、来年1月のアジアカップが試金石になりますね。結局、好成績を残しさえすれば協会もサポーターも安かったと思うでしょうから」
松崎元編集長が言うとおり、高年俸ともなれば当然結果が求められる。今回のザッケローニのように“1勝もできませんでした。はい、さよなら”では済まされない。それならば、代表監督の成功報酬制はどうだろうか。ノルマを設定し、それが達成できない場合は年俸を減額するのだ。日々働くサラリーマンだって、ノルマやリスクを背負って生きている。代表監督だけ“責任なし”はもうやめようじゃないか! 【東京ウォーカー/記事提供=週刊ジョージア】
※記事の内容は、無料スマホマガジン「週刊ジョージア」から一部抜粋、再構成したものです
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介