川崎に新たな文化発信スペース!大きな80面マルチディスプレイで昆虫の世界を体感!!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

神奈川県川崎市にオフィスを構える総合電機大手の東芝が、周辺施設などと連携して様々な情報を提供している文化発信スペース、80面マルチディスプレイ(JR川崎駅徒歩1分のスマートコミュニティーセンター3Fエントランスに設置)。そんな80面マルチディスプレイを活用した映像体験企画の第1弾として、現在「Amazing Nature 驚くべき昆虫の世界」が実施中だ。

8月31日(日)まで実施している「Amazing Nature 驚くべき昆虫の世界」は、昆虫の世界を映像化した、事前申し込み不要の子供向けイベント。80面マルチディスプレイに、国内に生息する数多くの昆虫の映像を上映。いずれも昆虫を生きたままスキャンした超高精細な映像で、体の構造や質感などが隅々まで観察できる。

そんな中、8月15日から17日の3日間限定で、これらの昆虫画像の作者でもあるメディアアーティストの橋本典久さんによるアーティストセミナーが開催された。ずらりと並んだ昆虫ラインアップの中から、橋本氏が昆虫をピックアップすると、ディスプレイに収まりきらないほどの特大サイズに拡大され、客席からは歓声が上がった!昆虫の外骨格には毛が生えていることや、トンボの翅のメカニズムが飛行機の構造に活かされていることなど、様々な情報が画像と照らし合わせて紹介され、子供たちに付き添って来場した親も熱心に聞き入っていたのが印象的だった。

セミナー終了後、イベントに参加した子供たちに感想を聞くと、「いろんな虫が見られて面白い!」「カブトムシがかっこよかった」など、率直な意見が飛び出し、親からは、「都会に住んでいると昆虫に触れる機会が少ないので、子供たちには刺激的だったみたいです」「来週、田舎に帰省するので、子供といっしょにクワガタムシを捕まえようと思います」といった感想も。また、80面マルチディスプレイに関しても「とにかく大きくて、迫力がありますね。これからも親子で楽しめるイベントを定期的にやってほしいです」など、好意的な意見が寄せられ、会場は盛り上がりを見せていた。

「Amazing Nature 驚くべき昆虫の世界」では、8月31日までの期間中、大画面に数多くの昆虫をスクロールで表示する「驚くべき昆虫の世界ムービー」(平日10~11時、12~13時、15~16時に実施)や、画面の前の人の動きに応じて、様々な昆虫が飛び出してくる体験型インタラクティブ映像「体験!昆虫の世界」(8月23日、24日の10~12時、14~16時に実施)などを、継続して展開していく。

どちらも自然への興味を喚起し、親子で楽しめる催しなので、ラゾーナ川崎プラザで買い物や食事を楽しんだ後はこちらにも立ち寄り、大自然に溶け込んだような臨場感ある映像を満喫してみてはいかがだろう。なお、80面マルチディスプレイでは、先進技術を活用したバラエティに富んだ映像体験を続々と展開していく予定とのこと。川崎の新たな名所として、夏休み以降もその動向に注目したい。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る