沖縄の老舗デパートに“今食べるべきスイーツ”が勢揃い!
東京ウォーカー(全国版)
2013年に創業65周年を迎えた老舗デパート「デパートリウボウ」(沖縄県那覇市)の6階催事場で、全国の人気スイーツ店20店舗が参加するイベント「行列のできるスイーツ博覧会」が9月2日(火)から9月8日(月)まで開催される。
参加店をセレクトしたのは、地域情報誌「東京ウォーカー」の編集部と、ブログ&SNSのアクセス数が月間20万PVを超えるコミュニティーサイト「甘党男子 ama-dan」の党員。
選ばれたスイーツは、ブームが続いているパンケーキや、小豆餡をたっぷり使った和菓子、魅惑の高級チョコレート、プレゼントにも使える可愛い焼き菓子など幅広いレパートリーになっている。イベント開催中は甘党男子たちのトークショーや、スイーツの実演販売なども開催。今回は参加店の一部をいち早く紹介!【東京ウォーカー】
■アイボリッシュ(福岡・天神/東京・渋谷)
福岡で話題のフレンチトースト専門店。フレンチトーストにホイップクリームとフルーツをのせたスイーツは絶品!今回はマンゴーやパインなどの南国フルーツをあしらった「ロングビーチ エキゾチック」などを発売。
■あわ家惣兵衛(東京・大泉学園など)
創業約70年の老舗店。先代からの変わらぬ製法と伝統の味を守りながら、熟練の職人たちが小豆にこだわってつくる創作和菓子が自慢。リラックマとコラボした「リラックまんじゅう」など、子供が喜ぶ商品もある。
■京はやしや(東京・六本木など)
1753年創業の老舗茶屋が手掛けるカフェ。上質な茶葉をふんだんに使ったオリジナル和風スイーツは必食だ。石臼引き抹茶の豊かな風味に生クリームのコクをプラスした「濃ゆいお茶壺のぷりん」などが登場!
■ケンズ カフェ トーキョー(東京・新宿御苑前)
イタリアのドモーリ社が調合したクーベルチュール・チョコレートを使用し、小麦粉を一切使わずに焼き上げたガトーショコラは“東京一”と言われている!常温ではしっとり、冷蔵すれば生チョコ感覚、レンジで温めればとろける感覚と、食感が変わっていくのも楽しい。
■ことりカフェ(東京・表参道)
小鳥モチーフの美味しくて可愛い「小鳥あめ細工」に癒されること間違いなし!クッキーなどの焼き菓子も販売。
■千住宿 喜田家(東京・北千住など)
東京の下町、北千住に本店を構える和菓子店。アカシアのハチミツを生地に加えた定番のどら焼き「初宿」と、購入後に最中種(皮)で餡を挟んで自分で完成させる「パリパリ最中」を販売。
■パティスリー&カフェ デリーモ(東京・赤坂見附)
ショコラティエの江口和明が生み出す、チョコレートを使った創作スイーツが評判。特殊なオーブンを使ってスフレのようなふんわり食感に仕上げたパンケーキを是非味わってほしい。今回は実演販売も実施する。
■パティスリー レザネフォール(東京・恵比寿)
東京屈指のスイーツ激戦区、恵比寿で5本の指に入るパティスリー。パークハイアット東京などの有名店で経験を積み、フランスのコンクールでも優勝したことがある菊池シェフが作る洋菓子が登場!
■バニラビーンズ(神奈川・横浜)
楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤーを3年連続で受賞し、絶大な支持を受けているチョコレート菓子専門店。人気ナンバーワンの「ショーコラ」を販売!
■パン工房 青い麦(大阪・帝塚山)
手作りにこだわったベーカリー。今回はおなじみのラスクが登場!バター、てんさい糖、黒糖、メープルで仕上げた「ダイスラスク」は一度食べたらクセになる味。
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介