4時間待っても味わう価値がある!世界中の旅行者が食べたい「寿司大」
東京ウォーカー(全国版)
世界最大の旅行口コミサイト、トリップアドバイザーは、同サイト上に投稿された世界中の旅行者の口コミ評価をもとにした「トラベラーズチョイス 世界のベストレストラン2014」を発表した。日本のベストレストランに選出されたのは、築地市場内の「寿司大」だった。
今回のランキングは、2013年8月から2014年7月までの1年間にトリップアドバイザー上のレストランに投稿された口コミをもとに、独自のアルゴリズムで集計し、世界各国の旅行者から人気を集めた353軒のレストランを選出したもの。日本で人気NO.1に輝いたレストラン「寿司大」は、日本語のみならず、英語、中国語、イタリア語、スペイン語などで、海外からも多数の口コミが寄せられた。
「寿司大」には、「今まで食べた寿司が偽物に思えるほど、築地の寿司はおいしかったです」「土曜日の11時過ぎに行ったら、30人以上並んでいました!寿司を食べたのは14時半過ぎ!でも最初に出された大トロを食べたら、おいしくておいしくて並んだ疲れも吹っ飛びました!」などの口コミが。多くの人が「2~4時間かけて待つものの、それだけの価値があった」と感動した様子を綴っている。
また、「日本のレストラン トップ10」の2位には、「外国人に人気の日本のレストラン2014」で1位を獲得した大阪府大阪市の「松阪牛焼肉 M 法善寺横丁店」が、3位には東京都港区の「NARISAWA」がランクイン。東京のレストランが10位中5つを占める中、愛知県からは「あつた蓬莱軒 松坂屋店」が、沖縄県からは「ひとし 石敢當店」、京都府からは「はふう 本店」、兵庫県からは「Bistrot Cafe de Paris」がそれぞれランクインする結果となった。
ちなみに今年4月に発表された同サイトの旅行動向調査から、世界の中でもとりわけ日本人は「食」に対する意識が高いことが判明している。「美味しい食事が期待できる旅行を好む」と回答した日本人は53%にも上り、世界平均20%に対して顕著に高いスコアを示したのだ。上述のランキングは、旅行先で食を堪能したいと考える日本人にとっても役立ちそうだ。【東京ウォーカー】
■口コミで選ばれた「日本のレストラン トップ10」
順位 レストラン名(所在地)
1位=寿司大(東京都中央区)
2位=松阪牛焼肉 M 法善寺横丁店(大阪府大阪市)
3位=NARISAWA(東京都港区)
4位=久兵衛 銀座本店(東京都中央区)
5位=あつた蓬莱軒 松坂屋店(愛知県名古屋市)
6位=梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店(東京都渋谷区)
7位=ひとし 石敢當店(沖縄県石垣市)
8位=はふう 本店(京都府京都市)
9位=Bistrot Cafe de Paris(兵庫県神戸市)
10位=東京 芝 とうふ屋 うかい(東京都港区)
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介