秋の味覚“ジビエ”のホットドッグを駅カフェで気軽に味わう!
東京ウォーカー(全国版)
ジェイアール東日本フードビジネスが運営するハンバーガーショップのベッカーズと、駅カフェのベックスコーヒーショップが、11月から「信州ジビエ鹿肉バーガー」と「信州鹿肉ジビエドッグ」をそれぞれ販売。今年はハンバーガー1万2000食、ジビエドッグ2万食を用意しているそうだ。ジビエはフランス語で野生鳥獣の肉のことを意味する。
11月1日(土)から12月31日(水)まで、ベッカーズ18店舗で「信州ジビエ鹿肉バーガー」(単品690円)を発売。2013年は、発売後3週間で1万食が完売した人気メニューだ。オリジナルバンズに信州の鹿肉を使用したミートパティ(100g)とグリルした長野県産アワビ茸に、鹿肉のダシと赤ワインの爽やかな酸味が楽しめるソースを挟んである。オーダーを受けてから、ミートパティを焼いて、できたてを提供する「別格シリーズ」にラインアップする食べごたえたっぷりなグルメバーガーだ。
そして11月10日(月)から12月8日(月)までは、ベックスコーヒーショップ81店舗で「信州鹿肉ジビエドッグ」(単品480円)の販売がスタート。こちらは新たに誕生したジビエメニュー。「信州ジビエ鹿肉バーガー」と同様のソースを使ったホットドックである。2013年にベックスコーヒーショップで展開した、信州ジビエカレーは、渋谷珈琲研究所、西船珈琲研究所、ヒントインデックスカフェ(東京駅)、UPカフェ(上野駅)の4店舗で販売予定だ。
東日本フードビジネスがジビエメニューの開発に乗り出したのは2011年。地域再発見プロジェクトの一つとして、ジビエ料理に精通した、長野県茅野市にあるオーベルジュ・エスポワールのオーナーシェフ、藤木徳彦氏の監修のもと取り組んでいる。これまでにも、鹿ジャーキー、鹿づくし弁当、信州ジビエカレー、シチュー、ミートソースパスタなどを展開。食材の加工を地元企業や社会福祉法人に委託することにより、雇用を創出する狙いもあるのだとか。2014年の初めには、長野県で第1回信州ジビエマイスター養成講座や全国ジビエサミットも開催されており、ジビエへの注目度も急上昇中だ!
ジビエにあまり馴染みがない人も、この機会に野趣溢れる秋の味覚を是非味わってみてほしい。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介