チョコが35万円超!JR東京駅にハイクラウン50周年記念店登場
東京ウォーカー(全国版)
森永製菓は「森永ハイクラウンチョコレート(以下、ハイクラウン)」発売50周年を記念し、10月27日(月)から12月7日(日)までJR東京駅構内商業施設“グランスタ”で、期間限定店舗「Hi-CROWN 2 Tsubo Shop(ハイ-クラウン ふたつぼショップ)」をオープンする。
本ショップは、現在は一般の小売店などで販売していない「ハイクラウン」の復活プロジェクトの一環として企画された。「ハイクラウン」は1964年に誕生したロングセラーチョコレート。贅沢な原材料で作られた風味の良さと、高級外国タバコのような洗練されたパッケージデザインで、発売当時に大ブームを巻き起こした。今回の限定ショップで取り扱われるのは、その「ハイクラウン」の50周年を記念した特別仕様商品の数々だ。
イチオシは、発売当時のフレーバーであるミルク・ナッツ・クランチに新味5種類を加えた「ハイクラウン50周年アニバーサリー 8本入り」(1620円)。1本ずつスタイリッシュな小箱に収められており、人に贈ればセンスの良いギフトとして喜ばれそうだ。また、チョコにナッツやフルーツを散りばめた棒付きタイプの「ハイクラウンロリポップ」(1本302円)など、形を変えて新たなおいしさに出会えるのも魅力。
さらに、創業者・森永太一郎氏の出身地である佐賀県とコラボして作られた、伊万里・有田焼特別パッケージの商品も登場!今年で開業100周年のJR東京駅駅舎を描いた有田焼の器に入っている「ハイクラウン東京」(1万800円)は、限定100個の貴重な逸品だ。伊万里・有田焼特別パッケージ商品は数種あり、なかには35万4240円という超高級品も!ほかにも店内で、ミルクチョコのテイスティングや、チョコに合う佐賀産日本酒の試飲など、ユニークな試みが行われている。
50年の歴史を経て最新技術で作られた“新生ハイクラウン”、往年のファンから若い世代までとりこになるその味わいを、ぜひ体験しに行こう!【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介