11/22(土)締切! 女性必見「キレイになる箱根」講座が11/23(祝)開講 

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

箱根と言えば、有数の温泉地でもあり観光地でもある。いま、その箱根で新たな顧客への取り組みがなされている。それが「はこねのもり女子大学」、通称“はこじょ”だ。

“はこじょ”とは観光地である箱根の新たな取り組みで、箱根で働く女性と箱根に訪れる女性をターゲットにした、温泉や食だけではない「観光地としての新たな魅力」を広めていく活動のこと。自然豊かな箱根の特徴を生かし、ヨガやトレッキングなど「聴く」「見る」「嗅ぐ」「触れる」「味わう」という五感を使う講座やイベントを少人数で行っている。12年からサークルのように活動を始め、本格的に“はこじょ”として開校したのはことしの4月。現在会員は250人ほどにもなる。

「はこねのもり女子大学」 事務局の木村容子さんは「定期的にイベントを開催していますが、それぞれ10名程度の定員にしています。参加者が深く交流できるように、イベント自体が小規模なのも特徴ですね。大学とは言っても、会員は神奈川や東京など、首都圏在住の30代~の女性が多数。働いている方が、リフレッシュできる催しが多いのも理由なのでは」と語った。

そんな“はこじょ”では、11月23日(日)に「箱根ホテル」を拠点に、芦ノ湖周辺で行われる「はこじょ 旅ウォークラン in 芦ノ湖」を開催。「箱根駅伝ミュージアム」の見学を皮切りに、ヨガ、ランニングなどで体をほぐし、昼食に特注の弁当が付いたコースだ。会員は4800円、お試しは5800円。定員はいつもより少し余裕をもたせた35名で、前日の11月22日(土)まで申込を受け付けている(参加方法は下記参照)。こちらは15年 4月に2回めの開催を予定している。

また12月23日(祝)には、「HAKOJO SOUND FEELING IN 湯本 冬至クリスマス特別授業」と題した講座も開催。塔ノ沢の老舗旅館「福住楼」にて、アコースティックジャズを聴いたり、日本産のワインと箱根食材を味わったり、四代目女将・澤村良子さんの話を聞き、最後は温泉にゆったり浸かるという内容だ。参加費用は一律2800円(参加方法はホームページを参照)。

雄大な自然や美術館などの施設も、方法を変えて実際に体感することで魅力を再確認することができる。気になる人は休日に足を延ばしてみては?

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る