Newニンテンドー3DSが電子マネーSuicaに対応

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

任天堂と東日本旅客鉄道(JR東日本)は12月9日から、携帯型ゲーム機のNewニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LLで、電子マネー「Suica」などを使って支払いができるサービスを開始した。携帯型ゲーム機への交通系電子マネーの導入は初めて。

同サービスは、Newニンテンドー3DSでゲームをダウンロード購入する際、タッチパネル部分のセンサーでSuicaを読み取るだけでゲームソフトなどが購入できるというもの。もちろん、Suicaにはお金をチャージしておく必要がある。利用できる交通系電子マネーは「Suica」、「PASMO」、「Kitaca」、「TOICA」、「manaca(マナカ)」、「ICOCA」、「SUGOCA」、「nimoca」、「はやかけん」の9種類。

これまでは、キャッシュカード決済の他、コンビニなどで電子マネーのプリペイドカードを購入し、プリペイド番号を入力しなければならなかった。同サービスの開始で、Suicaにチャージしておけば、簡単にゲームが購入できるようになった。

任天堂とJR東日本は2014年7月、家庭用ゲーム機で初めて、任天堂の「Wii U」でSuicaなどによる支払いをスタート。今回は10月11日に発売された、Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LLのみが対応している。

また、Suicaポイントにも対応(200円で1ポイント)しており、ポイントでSuicaにお金をチャージができたり、T-ポイントなどの提携しているポイントサービスへの変換もできる。こちらを利用するためには、Suicaポイントクラブへの会員登録(無料)が必要になる。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る