多量で激安!不景気で人気の“ワケあり”食品とは?

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

好転の兆しが見えないこの不景気の中、3200万点以上の商品を扱う日本最大級のネットショップ「楽天市場」では、最近になって検索ワードでも上位に急浮上した「ワケあり」食品が注目を集めているという。

「ワケあり」商品とは、賞味期限が迫っている、パッケージにちょっと傷が付いているなど、品質には問題がないが正規の価格で販売できない商品のこと。激安価格なうえに量も非常に多いというお得感が受け、近年こういった商品を扱うネットショップが人気となっているのだ。

例えば、いなほの郷本舗のこわれせんべいは、24cm四方の大きな段ボール箱いっぱいに、割れたせんべいがなんと1kgも入って1050円。定番の醤油をはじめ、ねぎみそ、ざらめなど約7種の味が楽しめるこの商品は、見た目は悪いがパリッとした香ばしい食感。販売開始直後から注文が殺到し、あっという間に売り切れる人気ぶりだ。

わずか7分で1000本も売れたというのは、南房総びわ問屋の「訳ありミルクチーズケーキバー」。フランスとデンマークから仕入れる2種の高級チーズをブレンドしたチーズケーキの切れ端が500gとたっぷり。通常は捨ててしまうチーズケーキの切れ端やヒビの入った部分を使用しているのだが、口いっぱいに広がる濃厚なチーズの風味と、クッキー生地のサクッとした食感は秀逸だ。

高級魚や旬の魚介が18切れ以上入って1980円というのはハクダイ食品グルメ村の「アウトレット干物」。ツヤも身の厚さも申し分ない干物は、一見するとどこがワケありなのか見分けがつかないほどの良品。尾ビレが欠けていたり、身に小さな穴があるだけ、職人が丁寧に仕込んだ干物は、魚本来の旨味がしっかり生きている。アジやサンマのほか、小鯛などの高級魚が入ることもあり、1.4秒ごとに1セットという驚異のペースで売れたというのも納得のお得感だ。魚の種類は指定できないが、1袋に18切れ以上の干物が入るという。

ほかにも2kg3980円の本場福岡の辛子明太子や、12種類・1.2kg詰まって3129円の割れチョコなど、お得な商品が満載なこの「ワケあり」食品。見た目を除けば、結果的にありえないコストパフォーマンスを生むこれらの商品は、今後も人気となりそうだ。【関西ウォーカー】

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る