おうし座は太りやすい!?星座別ダイエットランキング発表

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

暴飲暴食に陥りやすい年末年始を終え、正月太りが悩みの種になっている!?ダイエットを試みるも長続きしなかったり、思うように効果が出なかったり…挫折してしまう人も多い。そこで今回は、心理学的アプローチを交えた占星術を取り入れた心理占星術研究家、鏡リュウジ先生による「12星座別ダイエットランキング」を紹介!星座の特徴をチェックして、理想のボディを目指してみてはいかがだろう。

<太りやすい星座は?>

1位=おうし座、2位=かに座、3位=うお座

1位のおうし座は、「溜め込むこと」が得意な性質の星座。貯金が得意な反面、脂肪も溜め込みがちなところはネック。また、おいしいものに目がない性質でもある。2位のかに座は保守的な性質なので、“食いだめ”に走りがち。食材を買いに行くと、ついつい多めに購入してしまう傾向も。3位のうお座は太りやすくはあるものの、同時に痩せやすい星座でもある。数キロの変動は日常茶飯事かもしれない。

<永遠にダイエットを始めないのは?>

1位=みずがめ座、2位=しし座、3位=さそり座

1位から3位までの星座は、みな“不動宮”というカテゴリに属する星座。根気はあるけれど、スタートに時間がかかる傾向が。特にみずがめ座は思考力に長けた星座。やってみる前に考える性格なので、どのダイエットがベストなのかあれこれ検討を続け、なかなか実行に移せない。2位のしし座も出足は遅い人。友達の成功を見てから慌てるタイプ。3位のさそり座もスタートダッシュは苦手。その代わり、ラストスパートは得意!

<リバウンド率が高いのは?>

1位=うお座、2位=ふたご座、3位=てんびん座

1位のうお座と2位のふたご座には共通点がある。この星座は柔軟性に長けた体質なので、ひとつの値に留まるのが苦手。そのため、目標体重をずっとキープするのは難しく、リバウンドが起こりがち。ただ、深刻に考える必要はなし!目標より1、2キロのオーバーなら、すぐに戻せるので安心を。一方、3位のてんびん座は社交的な星座。人づき合いが多くなるとリバウンドにつながるおそれが。パーティーでの飲食は控えめに。

<目標があると成功しやすいのは?>

1位=おひつじ座、2位=しし座、3位=やぎ座

1位のおひつじ座は自己改造意欲が強く、「別人みたい!」と言われたい願望がある星座。目標が決まれば成功間違いなし。2位のしし座は“今が旬の女優”に憧れを持つタイプ。「ああいう風になりたい!」という思いが強いほどダイエットが進む。見事、その夢を叶えられるはず。3位のやぎ座は、何事においても目標達成が得意な星座。“なんとなく痩せたい”ではなく、目指すべき手本を思い描くのが成功への近道だ。

【東京ウォーカー/記事提供=シュシュアリス】

※記事の内容は、妄想ガールなライフスタイルマガジン「シュシュアリス」から一部抜粋、再構成したものです

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る