「壁にプロジェクションマッピング」が銭湯の新機軸?
東京ウォーカー(全国版)
温泉や岩盤浴をはじめとする、スーパー銭湯に負けない設備を備えた銭湯が増えている。
天然温泉 久松湯(東京・桜台駅)の浴室には、富士山の絵ではなくプロジェクションマッピングが!「昔みたいな富士山の絵だと、何度も来る人は飽きちゃうから」という主人の考えで導入したとのこと。この作品は、芸術家集団のアトリエオモヤが手掛けたそうだ。エントランスも、50年以上の歴史を持つ銭湯だとは思えないほどスタイリッシュに仕上げられている。
武蔵小山温泉 清水湯(東京・武蔵小山駅)では、「黄金の湯」と「黒湯」の2種類の温泉が露天風呂で楽しめる。また、岩盤浴(女性限定)もあり、地元の住民だけでなく、遠方から訪れる人も多い。
同じく品川区にある戸越銀座温泉(東京・戸越駅)は、“月の湯”と“陽の湯”と名付けられた雰囲気の異なる浴室が2つあり、男女日替りで利用できる。それぞれに、昔ながらのペンキ画家と現代アーティストによる壁画が描かれているのも面白い。湯にもこだわりがあり、天然温泉の他、美肌に良いと言われる軟水炭酸泉も使用している。
今回紹介した3つの銭湯の入浴料はすべて460円。ワンコイン以下で“非日常の体験”ができる、進化した昔ながらの銭湯をおすすめしたい。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介