東京ミッドタウンのこだわりバレンタインショコラ11選
東京ウォーカー(全国版)
東京ミッドタウン(港区赤坂)では、ジャン=ポール・エヴァン、アンリ・ルルー、パティスリー・サダハル・アオキ・パリをはじめとした人気ショップで、バレンタインチョコレートを販売する。
注目は、期間限定で出店する京都の老舗ショコラティエ、サロンドロワイヤル京都。東京初展開の同店の人気商品「ボンボンショコラ」(5個入り1250円、11個入り2500円)は、ジュエリーのような見た目が美しい。また、とらやはパリ店の人気商品をこの時期限定で販売。「羊羹 au ショコラ」(1512円)は、ビターチョコレートとラム酒を加えた羊羹にグラニュー糖をまぶした一品。この機会にぜひ試したい。
ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリの「ボンボンショコラ」(3950円)と「ボンボンショコラ缶」(3200円)は、今期だけ限定で販売するハート型チョコレート“ローズベリー”入り。上品なバラの香り付きで、ロマンチックな気分を盛り上げてくれる。
パティシエ自らがカカオ豆の選定から焙煎までも行うチョコレート界の新風、“bean to bar”も押さえておきたい。トシ ヨロイヅカの「ECUADOR Yoroizuka Farm Chocolat」(750円)は、エクアドルの自社農園で育てた無農薬カカオを使用している。また、天然素材のアイテムを扱うセレクトショップ、かぐれの「TAZA chocolate オーガニックディスク チョコレート」(972円)は、メキシコ伝統の石臼製法で作られており、ジャリジャリとした食感が癖になる。乳化剤・乳製品・グルテンフリーで、材料は有機カカオと砂糖のみなので、健康志向の人におすすめだ。
フルーツを使ったチョコレートは、根強いファンが多い。フルーツ専門店のサン・フルーツは、あまおうを贅沢に使った「いちごチョコDX」(648円)を販売。国産柚子ピールを長期熟成酒「百々登勢」に浸してビターチョコレートでコーティングしたのが、SAKE SHOP 福光屋の「百々登勢柚子ショコラ」(1404円)、貴腐ワインに漬けた白ブドウのレーズンを使ったDEAN & DELUCAの「レザン・ドレ・オ・ソーテルヌ」(30g・760円、150g・2200円)は、酒のつまみにもぴったりだ。
なお、東京ミッドタウンでは、3月8日(日)まで都会の真ん中でアイススケートが楽しめる「ダイナースクラブアイスリンク in 東京ミッドタウン」もオープン。ロマンチックなバレンタインを楽しむのに絶好のスポットだ。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介